見出し画像

咳は喉だけの問題じゃない 中医学による治らない咳の見極めと対策

咳の原因の多くはカゼなどの上気道の感染症によるものですが、中医学的に見ると、ストレスや体力低下、呼吸に関わる「肺」や「腎」の機能低下などによる咳もあり、見極めが大切です。西洋薬での治療は、咳をおさえる、痰をとるなど症状を抑える薬が大半で、根本を解決するものではなく、咳が出るたびに薬を飲むことになります。日常生活でも咳に繋がってしまう習慣もあるので、予防を含めて対策しましょう。

咳の見極め

咳は、何がきっかけで、どんな時にでるか、寒熱、咳の音、痰の状態(有無・多少・臭い・色・質・切れ具合)、喘鳴に加え、全身症状を踏まえて判断します。咳は実に様々な原因によって引き起こされますが、大きく分けて、ウィルスや空気の乾燥から来る外の影響(外感)からおこる咳と、肺の乾燥や腎の弱り、ストレスの影響などから臓腑の機能失調(内傷)によっておこる咳の2つに分けられます。


ここから先は

2,840字 / 3画像

¥ 200

サポートして頂いたお金で、新しい本を買ったり、講習会に参加し、知識を広げて皆様に必ずや還元します!!