見出し画像

睡眠障害と大学

大学2年になった長男。中1から起立性調節障害、中学不登校、N高、理系4大。1年の後期、まったく通えず。2年生にはなったけど、今年も通えるかわからない。でも、いつ睡眠障害がよくなるか分からないから、休学もできない。

去年の秋から、都内の睡眠障害外来に通って、服薬をしている。前よりはよくなったけど、睡眠時間が12−14時間と長く、お昼か午後にしか起きられない。早く寝ると夜中に目が覚めて、また寝てしまう。本人もなんとかしようと頑張っているけれど、頑張ってもどうにもならないのが病気というものだ。残酷な事実。そして睡眠障害はなかなか理解されない。

長男は大学で合理的配慮を受けているけど、起きられないから受講できない。特に1、2限は絶望的。

主治医に「体に合わせて、大学を夜間や通信制に変えるとかも考えてもいいかも」と言われた。これ以上試せる薬がないんだって。そうなんだよねえ。わかってるんだけどさ、なかなか踏ん切りがつかない。

そして理系の夜間大学(自宅から通えるところ)は1校しかなかった・・・今の大学の単位もあまりとれていないから、こういう場合は受験し直すのか、編入試験でいけるのか?大学に問い合わせてみないと分からないなあ。

長男は夕方からは元気で、スーパーのレジ打ちのバイトもやれるようになった。それはとても嬉しいし、長男自身も自分でお金を稼げるのは嬉しいようだ。

もっともっと青春を謳歌させてあげたいなあ、と親としては思うけど、体調面でどうにもならない。本当に悔しいし悲しい。

大学入れてほっとしてたのに、全然安心できなかった。毎日、朝から何回も起こして、それでも起きられなくて大学行けないと、私のメンタルもやられる。睡眠障害、なんとかならないだろうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?