森の国俳句ウォーク 第3回滑床渓谷のキャニオニングをお届け!

泳ぎ女の葛隠るまで恥らひぬ 芝不器男


第3回目の森の国俳句ウォークはいかがだったでしょうか!
瀧音が気持ちよさそうでしたね!夏はやっぱり冷たい川に飛び込むのが山の遊びの醍醐味!

画像1

今回は、滑床渓谷のネイチャーガイドを目指しているネイチャーひなたくんがキャニオニングをレポートしてくれました!!!!ネイチャーひなたくんは、滋賀県出身の動物博士で今年から松野町地域おこし協力隊の仲間になりました!

滑床渓谷は日本屈指のキャニオニングスポットです!ご存知でしたか??
ターザンのようにロープにつかまって川に飛び込んだり、滝を滑ったり。
暑い夏にぴったりのアクティビティ!

画像2


キャニオニングはハーフDAYコース、1DAYコース、四万十川のラフティングなども楽しめるコンボツアーもあるようです!夏の最後の思い出にキャニオニングはいかがでしょうか!詳しくはホームページをご覧ください!

水量の多い時は迫力満点のダッキーも登場するようです!
(下記動画はフォレストキャニオンのHPより)


では、次回も森の国俳句ウォークをお楽しみに!


川嶋ぱんだの、俳句雑誌「つくえの部屋」をはじめとした俳句活動は応援していただいている皆様に支えられています。また資金的な応援は、「気に入ったらサポート」からいただけます。たくさんの応援おまちしています!