見出し画像

全国のパン好きさんと冷凍パンを楽しむ🥖「パン屋さんめぐりの会×Pan&」オンライン試食会を行いました

こんにちは。スタイルブレッド(Pan&)広報チームです。

11月29日(日)、全国のパン屋さんをめぐるパンマニア・片山智香子さん率いるパン好きさんが集まる大人気コミュニティ、「パン屋さんめぐりの会」より先着で集まった19名の皆様とともに、10月より新発売となりましたPan&小売販売向け新商品のオンライン試食会を行いました😊🍞

画像1

パン屋さんめぐりの会のみなさまと行うオンライン試食会は今回で2回目。

第1回目は、Pan&オンラインストアにて9月に発売となった秋の新作のご紹介をし、そして第2回目となる今回は、10月より全国のスーパーに向け新発売となった新パッケージ5アイテムをご紹介、ご試食いただきながら皆様と一緒にパン会を楽しみました。

☆第1回のレポートはこちら

画像12

(ちなみにこちらが第1回のお写真。今回とパッケージが違うのお気づきでしょうか?!)

▼全国各地、同じ時間に焼きたてパンが楽しめるオンラインパン会

Pan& ハニーソイ イメージ②

関東を中心に、兵庫や京都、静岡など全国のパン好きさんにお集まりいただいたオンライン試食会。

これまでパン好きの皆様のイベントといえば、直接パン屋巡りをしたり、1つの場所でパン会を行ったりとリアルイベントが中心でしたが、オンラインが少しずつ当たり前の日常になってきたからこそ、これまでならご参加を諦めていた全国各地の皆様にも気軽にご参加いただけるようになりました。同じ時間においしいパンを皆様と共有できるのは、本当に嬉しいです。

Pan&パッケージ5種

今回も事前に参加者の皆様のご自宅へ新パッケージ5種をお送りさせていただき、13時開始の10分前からリベイクを開始、焼きたての一番おいしい状態を皆様にお召し上がりいただきながら、Pan&のこだわりについてのお話から、開発担当であるスタイルブレッドスタッフ2名より開発秘話まで、ご紹介させていただきました。

☆新商品情報についての詳細は、こちらでご紹介させていただいております。

▼ご試食後、パン好きさん人気が高かったのはチョコパン&クロワッサン

実際に5種類ご試食いただいた後、パン好きさんからの人気が特に高かったのは「Pan& 贅沢チョコパン」と「Pan& 至福のクロワッサン」でした。

Pan& 贅沢チョコパンイメージ

・「Pan& 贅沢チョコパン」につきましては、『チョコレートが想像以上にたっぷり入ってる!』『ビターで濃厚』『外の生地がパリっとしていておいしい』というお声をいただきました。チョコパンというと柔らかい生地+チョコクリームというのが一般的に多いですが、Pan&のチョコパンは外はパリっと、中はもちもちで小麦の味がしっかり楽しめるこの生地がポイントです。また、リベイクした後、焼きたてならではのとろ~りとしたビターで濃厚なチョコレートがまさに”贅沢”です。

Pan& 至福のクロワッサン イメージ②

・「至福のクロワッサン」につきましては、『バターの香りが広がる』『サクサクと軽い』というお声をいただきました。クロワッサンはオンラインストアでも特に人気のアイテム。今回、これまでたくさんのお店のクロワッサンをお召し上がりになられてきたパン好きの皆様から”おいしい”のお声をたくさんいただけて、開発担当者・広報スタッフは感涙😢でした。

サイズ感も小ぶりなので、毎朝の朝食に、その他のおかずと合わせて気軽にお召し上がりいただけるクロワッサンです。またリベイク中、だんだんと部屋中に広がる焼きたてのクロワッサンの香りも、ぜひご体感いただきたいポイントです。

▼冷凍パン・Pan&、”焼きたて”への思い

試食会でもお話しさせていただいた、Pan&が大切にする、焼きたてパンへの思いを少し記させていただきます。

スタイルブレッドはさかのぼること大正時代、もともとは群馬県桐生市の「田中製パン所」が母体であり、現在の代表で4代目です。

画像7

パン屋さんに足を運び、焼きたてパンを買いに来てくださるお客様を、ベーカリー職人時代毎日見てきた代表・田中にとっての「お客様に提供する焼きたてパン」への思い入れは、特に強いものがあります。

どうしても【冷凍食品】というと、【味のおいしさよりも長く保存できることがメリット】といった、保存性のメリットにイメージがいきがち。

ですが、本来パン屋さんで、”焼きたてを提供すること”にこだわってきたスタイルブレッドが、一見正反対である【冷凍】という手法を用いたのは、食べたいときにいつでも焼きたてに一番近いおいしさが楽しめるのが冷凍だからなのです。

Pan& ハニーソイ イメージ

少し理屈っぽいお話しにはなりますが、ごはんとパン、常温保存での変化はほぼ同じものになります。

炊きたてのごはんはもちもちふっくらしておいしい。けれど、炊飯器の蓋を開けたままにするとカピカピ・ぽそぽそでおいしさが失われていくイメージがつくかと思います。

実は、パンも同じことが起こっているのです。パン屋さんで買ってきたパン、次の日の朝だと味が落ちている・・・という経験がある方も多いのではないでしょうか。

これは、パンとごはん、どちらもでんぷんの劣化と水分蒸発が関係しています。常温保存をすることで、水分が蒸発され、でんぷんも劣化しぽそぽそ・カピカピの状態になってしまいます。

画像8

これを冷凍という手法を用いることで、でんぷんの劣化と水分蒸発を止めることができます。

画像9

焼きたてのパンはおいしい。自社培養の「桐生酵母」・小麦・塩・製造方法すべてにこだわったパンの焼きたてを、瞬間冷凍しておいしさを閉じ込めお届けすることで、いつでも自宅で気軽に”焼きたての一番おいしい状態”をお召し上がりいただきたい。今回試食会では、パン好きの皆様に新商品を通じて、そんなPan&の思いをお話しさせていただきました。

Pan& 至福のクロワッサンイメージ

お気に入りのパン屋さん、好きなパンのブランド、皆様それぞれあると思います。

今後、そんなお気に入りの一つに、冷凍パン・Pan&が入るよう、日々おいしくご満足いただけるパンを一つ一つ丁寧に製造・お届けすること、新しい商品の開発、店舗の拡大など、スタイルブレッドの社員一同これからも全力で頑張ってまいります。

ぜひ、スーパーでお見かけした際は、手に取ってみていただけたら嬉しいです。

Pan&絶品チーズクッペイメージ③

ご参加いただいたパン屋さんめぐりの会コミュニティの皆様、そしてこの度ご進行・素敵なパン好きさんを集めてくださった片山様、ありがとうございました。

☆今回ご紹介しました商品の販売店舗はこちら。(※掲載店舗につきましては一部となります。お近くのスーパーの冷凍コーナーもぜひ一度お立ち寄りください!)

☆オンラインストアでは、約60種類以上を販売中!詳しくはこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?