見出し画像

鉄は熱いうちに打て いや金だな 金は熱いうちに打て

こんにちは。久しぶりのpanです。7日目~。
虫歯が気になって気になって気になって気になって気になって
仕方がないけど、
歯医者さんは怖いからなかなか予約を入れる行動に移せません。
(いや、注射とかは大丈夫なんです。歯医者さんのあの
「チュイ~ン」
という音が苦手なんです。あれ聞くと口の中がムズムズしちゃうんです。

約1週間ぶりです。
サボりました。はい。
あっ、でもたぶん、虫歯のせいもあるんじゃないかなぁ~。
一週間前の次の日に書こうと思ったら、これがなかなかの難産で、
途中でめげちゃいました。。。
虫歯が大きいな。これ。うん、虫歯虫歯。虫歯のせいで書けなかったんだ。

納得。

一週間前の難産から、一向に記事を書くのに気持ちが行かず、
でも続けるということだけは思い続けて現実逃避してました。

でも、こうして戻ってこれたことに意味があると思ってます。
いや、ちょっと表現が違うな~。
戻れるようにしておいたことに意味があるんだなぁ~。

私は逃避の傾向があるし、
その要因は自分のクソ面倒な完璧主義な性格にあると思っているので、
ボチボチやっていこうな~くらいに思って
しれ~っと再開するくらいがいいんです。
というルールをこっそり追加しました。

話はやや変わりますが、
「鉄は熱いうちにうて」って言いますよね。
私は、たぶん、どこかでサボるだろうな~と思って
noteを書くことをちょっと踏みとどまったんです。
途中で辞めちゃうくらいなら、やらないほうがいい。

でも、この場合、たぶんリスクはちょっとした挫折感くらいなもん。
(今、まさに一週間ほど味わってきた感じのやつです。)
現段階なら、まだそれほど誰かに迷惑はかけない。
(おそらく、これからは私のnoteのフォロアーさんが
〇万人となるでしょうから、その時はその時考えるとして。てへっ。)
今は、私がnoteという存在が気になってて、やってみたいと思った気持ちを
大事にしようと思うことにしたんです。

これまで、日記のようなものは毎日とまではいかないまでも
つけていたんです。だから、書くことは好きみたいです。
でも、見られているという状況ではないから、
ちゃんと思考の整理にまではいかないんですね。
たった一人だとしても、見られている事実が大事で、
その人に向けてでも、ちゃんとしたものを届けないといけないと思えば、
読み返しては修正して、修正しては読み返して
という工程が必要となる。

インプット→アウトプット→インプットで思考の整理をするには
自分の書いたものを客観的に見る工程が絶対に必要で、
頭の中にあるものを顕在化して、それをまた読み返しては、
整理整頓をする作業自体にこそ私自身のnoteに対する意義があると思ってます。

話をやや戻すと、
書いてみたいな~
の気持ちは時間が経てばいつか冷める。
それで結果としてやらずに時間が経過する。
そうなったら、きっといつか後悔する。
やってみて後悔するのは、上記で述べた通り、
少々の挫折感くらいなもんだから、やらないという大きな理由にはならない。

また寄り道しますが、
私は熱しやすく冷めやすい性格をしてます。

皆さんもこういったことないですか?
読書欲がすごくやってきて、
amazonで2冊、3冊と一気に購入してしまって、
1冊読み終わる頃には、2冊目、3冊目への愛情が薄れて
kindleの中でほこりをかぶっている、なんてこと。

お金払っているんだから、
いつか読むだろうとは思うのですが、
今のところ、それを読む気配が一向にないので、
きっと私という人間は何に対しても
気持ちが熱いうちにやりきってしまわないといけない。
冷める時期があることを自覚しとかなければならない。
だから、読書して~と思ったとしても、
ちゃんと自分ができる範囲で、でも読みたいものは【欲しいものリスト】
にでも入れとくとして、まず1冊購入して読む。

まとめると、
「鉄は熱いうちに打て」は私にとっては、ものすごく大事で、
思ったら即行動が大事。
(鉄くらいじゃなくて、もっと熱伝導率の高いやつ、、、
あっ、金だ。私は金なんだ。そのくらい熱しやすく冷めやすいということを
自覚しとかなければならない。私は金。)
ただし、自分の中でルール化はしておくことが大事。
私は追い込んで、追い込んで、
結果逃げるという傾向があるから、
逃げ道ははじめから作っておく。
選択肢として与えておく。
きっとサボるから、ある程度の流動性は持たせておく。
でも、ちゃんとやりたいという熱い気持ちは必ずかえってくることも知ってるから、
そのために自分の居場所を作る意味で、
「始めました~」
という宣言が大事。
この宣言のおかげで、こうして戻ることができた。

作戦通り!ほらね。


きっと何人かの人が私の記事を待ってくれているかもしれない。
という思いから、また戻ってこれた。

というわけで、
今後も不定期となりそうな予感がプンプンしますが、
自分を適度に追い込んで、
でも自分が書きたいと思ったタイミングで、
書きたい考えや気持ちをアウトプットしていきたいと思います。




いや~実に長い
自分を正当化するだけの記事になってしまった。

こんな私の記事でもここまで読んでくださってありがとうございました!
また寄ってください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?