洗濯物取り込んだら蛾が入ってきた

空き巣って怖いですよね。下見をしている可能性、鉢合わせになる可能性、荒らされた部屋。
金銭的な被害も痛いですが、知らない人の痕跡、また来るかもしれないという恐怖から、精神的苦痛の方が辛いと思います。

7月5日(水)
仕事が休みの私は、その日にやるべき家事を済ませ、夕飯の買い出しにも行き、帰宅すると昼だったので、消費期限の過ぎたサラダを食べ、満足すると眠くなったので、ソファで居眠りをぶっこきました。

その内、息子が学校から帰ってきたので起きて、しかしやることがなかったので、Twitterかなにかを見ていたところ、インターホンが鳴りました。

余談ですが、インターホンが鳴るとビクッとするのは何故なんでしょうね。
元々人見知りなところがあるせいかもしれないですが、知らない人と話すの苦手、目を合わせるのもしんどい、アポなしで自宅に来る、というのが最強に苦痛なんだと思います。

ちなみに私は押しに弱く、断るのが苦手なので宗教の勧誘を断りきれず、毎週日曜日に阿佐ヶ谷姉妹みたいなおばさま方にインターホンを鳴らされ、玄関先で有難いお話を聞かされたことと、貴金属ないっスか?というチャラついたお兄さんの訪問に逃げられず、なんなら夜勤のために買っておいたペットボトルのお茶までプレゼントするという愚行を披露したことがある(なんかお兄さんが若干引いてたのが今でも腹立たしいです。お茶を返してほしかった)。

他にも、相手の話に合わせて実年齢より上の年を言ったものの、数分後に実年齢がバレてなぜ嘘を……?みたいな反応をされたこともあるけれどまた別の機会に。

話を戻しますが、とにかくインターホンを鳴らされると、今から知らない人と話さなければいけないんだ、ということにプレッシャーを感じてしんどいです。

そして、当の訪問者は覗き穴から見ても逆光のせいで人であるという情報以外得られず、ドアを開けて対応するには、私があまりにも見苦しい、黒タンクトップとうんこを漏らしたような裾がふわりとしたワイドパンツという姿だったので仕方なく子機で話しました。

しかし、ここで問題がひとつ。
私の家の前は道路であり、車が通ると大きい声で喋ってもらわないと雑音がひどく、子機では聞き取れないことが多々あります。

今回もあんまり聞き取れず、なんだか分からなかったので「すみません、玄関行きますね」と言えば「いえいえ、大丈夫です」と断られ。

なんとか聞き取れた内容は


なーる!ガス点検ね!はいはいはい!
分かりましたよ〜っと(昼寝しといてよかった〜)!


今日は食い盛り男児たちのために餃子100個作ろうと思ってたけどガス使えないなら仕方ないもんな〜!

まだ昼だしな〜!
子どもたち遊びに行っちゃったしTikTok見てよっと!!

と、再びソファでだらーっとする私。

来ねえじゃん!!!

いやもう全然来ねえのよ!!!!
14時半くらいにインターホン鳴らされて、今16時半よ!!!?

来ねえじゃん!!!!

不安になって窓から外を見てみるけど誰の姿もなし。音もなし。
ガチガチに不安になって、タンクトップの上から適当なTシャツを着て外に出る。

人影なし、音無し、点検野郎なし(゜д゜)

なにこれ…どうしたらいいの…?と呆然と家の前で突っ立っていると、マジで!奇跡的に!大家さんに遭遇!!!!


大家さんからはガス点検の予定はなし、聞いてもない。なんだか分からないとのことで、変なこと聞いてすみませ〜ん!で退散。

部屋に戻り……

私しか知らないってなに???
幻覚でも見たか???
意味不明過ぎてとりあえず(?)姉に電話で話すと

あんたそれ、空き巣の下見なんじゃないの!?あたしに電話するより警察に電話しなさいよ!!!!

と最もな説教をくらい、電話を切るも、私はあらゆるトラブルを経験しており、救急車、警察、消防署(⟵先月)への連絡の実績は過去に解除済み。

そして、慌てて連絡しても良いことはない、とこれまでの経験で学んだので、とりあえず大家さんに聞いて、ガス会社に電話をし、点検野郎は存在したのか問い合わせました。

そして、結果は

存在した!!

点検野郎は実在していて、空き巣の下見でもなかった!!!
そして私と電話対応女(強者)のやりとり。

報告したって聞いてるんですけど、の圧が強すぎて勝てなかった。
来てないんですけどって何度か言ってみたけど、こっちは訪問したって聞いてっからの姿勢が強すぎて、もしかしてインターホン壊れていたかな?とか、寝ちゃってたかな?と思ったけど、改めて考えるとそんなことはない!!

だって、いつインターホンが鳴らされてもいいようにうんこ我慢して、しっかり起きてた!!!!

もっと言えたはずなのに、と電話を切ってから苛立ちと悔しさと便意が込み上げてきて、オネエチャーン、ごんなごどいわれだよおおお!と、再度泣きの電話を入れると

あたしら(姉は双子)じゃなくて本社に言え!

と教えを受けたので本社に連絡してみました。
ちなみにそこの会社のホームページにはガス会社を装った詐欺にご注意、と書かれていました。

真実が分かるまでの私は、すっかり空き巣とかの下見だと勘違いし、ビビっていたのでそれも言え!と姉のアドバイスを貰い、恐る恐る電話をかけ、繋がった本社の人は………。

こっちに寄り添ってくれる力半端ね〜!
うんうんうんうんって友達感覚で聞いてくれるのありがて〜!!!
電話出たときから、かなりの低姿勢の中でのうんうんうんうんの親しみありがて〜!!!!

しかもこの人クレーム対応の人じゃなかったみたいで私の話を一通り親切に聞いてくれたあとで

「分かりました!(元気)
そちらについて担当の者がいるので少々お待ち頂けますか?」

と、言って担当の者に繋げてくれたのですが、その間3分。
そして、恐らくその3分で事情説明をしておいてくれたらしくて担当の人に変わった瞬間

こっちも低姿勢凄かった。
自分を庇う訳ではないけれど、私は決して嫌味な言い方はせず、怒鳴りもせず、キレまくっていたわけでもなく

「ちょっと怖かったので少しお気をつけて頂ければなあ〜と思いまして…あの、大事にしてしまったみたいでお手数おかけしてすみません…」

と、強気に出られないならなんで本社なんか電話したん?って言われてもおかしくないクソみたいな態度で話していたので、それよりも更に下の態度で来られて、もう、ほんと都会の人ってすげえわ!

クレーム対応みっちり教えられてるんだろうな。
寄り添えって言われてるんだろうなって凄く感じた。
最初の営業所と全然違って優しく、あたたかく……

都会の人間は冷たいとか大嘘じゃん!!!!!中途半端な都会なりきりの都市のが冷てえよ……!!!  

とはいえ、業者関連がアポ無しで来て、あとで報告するねって言って、報告無しに姿消すのはマジで怖いからやめてほしいです。

報告面倒だったのかもしれないけど
(っべ〜、確認電話来た。これ怒られっかも。行ったことにしよ)
ってウソつくのやめろや!!
こっちは便意という証拠があんだぞ!
大家さん所にも来てないって言ってたぞ!!

詐欺にご注意って書くんならマジでマジで中途半端なことやめろや……。

子どもだけで過ごす時間帯もあり、そういうご家庭はうち以外にも沢山あると思います。

空き巣かそうじゃないかの判断なんてこっちでは出来ないし、怖いのでそこだけは本当に注意してほしいナ🥲ウンウンウンウン

それにしてもクレーム言うのってすごくメンタルを消費しますね。
クレーム対応の人はなにも悪くないのだから余計に話しにくい。

「〜って言っておいてくんない?」って人を使って伝えるように言うのすごく小狡い金魚のフンみたいで嫌だ……(勿論、伝えなきゃいけないことはしっかり伝えた方がいいですし大切なことだと分かってます)。

世の中にはクレームが趣味の方がいらっしゃるようですけれど気が知れねえなと身をもって経験しました。

クレーム対応の人にも親がおって、人に罵られるために愛し、育ててきたんやない……!
オカン、オトンを泣かすようなことすな……🥲ウンウンウンウン

これは余談になってしまいますが最初の方で書いた、外に出るために着た適当なTシャツ。

ドライブレコーダー録画中

と胸にデカデカと書いてありまして、大家さんと話をしていますと、なにか不思議そうな顔をしていらっしゃったのですがそのときは説明に必死で気がつきませんでした。

今振り返ると、あまりにもタイムリーな服を着ているのに実際は、なんでドラレコなんだよ。家で意味ないだろ。録画もしてないんかいって思っていたんだろうなぁ、と今になって凄く恥ずかしいです。

次回は

「消防署に電話連絡!
母親が19歳だと信じていた息子、消防署とのやりとりで母の実年齢を知ってしまい……」

で気が向いたらお会いしましょう🥲ウンウンウンウンコ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?