見出し画像

未経験・資格なしでオンライン日本語講師になるまで〜part 6〜

こんにちは。2021年夏頃から現在まで続けているオンラインでの日本語講師のアルバイト経験について記録用に残しておきたいと思います。

日本語講師として働いてみたい!語学力を使って仕事をしたい!と思っている人は、参考にしていただければ嬉しいです。

今回は、子どもに日本語を教えるってどんな感じ?をテーマに書きたいと思います。

正直…私のように資格なし、未経験、子どもと接するのに慣れていない方は、キッズレッスンを最初は避けた方が良いと個人的には思います。
なぜなら、オンラインで子どもに日本語を教えるのは、とても難しいと思うからです!何度か経験しましたが、今はキッズレッスン(小学生)をお断りしています。

初めて子どもに教えた時は、9歳のアニメ好きの女の子でした!とても可愛くて、とにかく好奇心旺盛!という感じでした。
SPY FAMILYのアーニャが好きで、本人もアーニャに似ている雰囲気があり、アーニャの日本語を真似している姿はとても可愛かったです。

しかし、大変だと思ったことは主に2点あります。
① 50分間集中力が続かない
最初は、積極的に日本語を話してくれたり、覚えたばかりのフレーズを使ってくれましたが、後半の方になるととにかく話したいことを英語で話す!という感じになりました(笑)
あとは、自宅でのレッスンなので、他のもの、ことに気を取られることや疲れずぎて寝てしまう、話を聞かないこともありました。

基本的には一回50分ですが、30分のレッスンをすることも可能です。30分を複数回やることを本人や親御さんに提案するのもありだと思います。

② 親御さんとの関係性が難しい
この子の場合、本人も日本語を学ぶことに意欲的でしたが、それ以上にお母さんが日本語を学ばせたいという気持ちが強かったです。(理由は最後まで分かりませんでした…)
今日は何をやったのか、宿題はあるのか、おすすめの教材や動画などかなり細かく聞かれました。レッスン中、同席することはなかったのですが、その後のメッセージのやり取りがあり、少しめんどくさいなと思ってしまいました。もちろん、子どもに教える上で親御さんとのコミュニケーションは当たり前ですが、慣れていないとかなり大変です。

ただ、日本語の吸収は本当に早いな〜と感心することが多く、なんでも日本語で言ってみる、挑戦してみるという姿勢は、大人にはあまりないと感じました。また、アニメが好きで、自然に日本語を聞いていることから、使いこなすのも早いなと思いました。彼女とのレッスンで言語習得の基本を学んだような気がします。

学ぶことも多く、楽しさややりがいを感じましたが、特に子ども向けのレッスンは、資格や経験が重要だと感じます。飽きさせない方法や工夫を知っていると思うので…
あとは、親御さんとの関係性においても、やはり経験や慣れが必要不可欠だと思います。

以上が私が経験したキッズレッスンです。自分には向いていないな〜と感じ、今は受け付けていません。

しかし、子どもが好きな方、子どもに日本語を教えてみたい方は挑戦してみてもいいかもしれません。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?