情報リテラシー論 第8回

一週間の中で1番疲れているのは月曜日な気がします、ぱるむです。
早起き苦手なくせに遅くまでバイト入れると眠れないから、という理由で
週末に思いっきりバイトを詰め込んでいるからなんですけどね😅
今週末はお出かけなので、課題をどんどん終わらせたい!
この前述(?)を書いているのは月曜日なのですが、投稿は何曜日になるのか!
頑張れ自分💪



今回の情報リテラシー論は、位置情報で激変の生活習慣ということで
地図機能などでは欠かせないGPS機能のお話でした。

今回の授業初めの動画は、ハッキングの恐ろしさを痛感するものでした。
Youtubeで見れます↓↓↓



まず、今回私も初耳だったのですが、
元は『GPS』って位置情報システムの総称ではないということ、ご存知でしたか?

GPS(Global Positioning System)とは、
元々アメリカで軍事用に使われていたシステムのことで
現在はアメリカが飛ばしている人工衛星のことを指すそうです。
例えば、スマホという大きい括りの中に、
iPhoneとかAndroidとかがあるわけですが、
GPSはここでいうスマホではなく、iPhoneの方だということです。
でも最近ではスマホの方で使われていることもありますよね。

位置情報システムのための人工衛星は他にもあり、
ロシアのGLONASS(グロナス)
中国のBeiDou(ベイドゥ)
EUのGalileo(ガリレオ)
などとかっこいい名前がついています。
そして日本も“みちびき”という衛星を飛ばしています。

余談ですが、iPhoneはこれらの全ての衛星に対応しているため
Androidよりも正確な位置情報が取得できるのです。



そして、意識してもいないようなところで位置情報が把握されています。

例えば、ブラウザのシークレットウィンドウ。
シークレットウィンドウだと閲覧履歴が残らないのですが、
IPアドレスは把握されているので、
シークレットウィンドウを使っていても検索する場所によって
検索結果が違ってきます。

また、写真にも位置情報がついています。
Exif情報というもので
「いつ、どこで、なんのカメラで、どんな設定で」撮ったかが
全て記録されています。
写真の整理をするときにはありがたい記録ですが、
このExif情報がついたままネットにアップしてしまうと
いつどこにいたかが分かってしまうということです。
Google Chromeの拡張機能を使うとカーソルを合わせただけで
その写真に含まれる位置情報が見れるし地図も出てきてしまうんです。

ただ、Facebook、Instagram、Twitterなどは
投稿時にExif情報が消滅するように出来ているのでご安心ください。

心配な方は、スマホの位置情報をオフに設定することをおすすめします。

講義レジュメから引用



今回取り上げたいのは、先生もぜひとおっしゃっていた
『今の大学生が友達の家へ遊びに行く方法』。

講義レジュメから引用

私は家を知っている友達は4、5人ほどしかいないのですが、
1人は目印の場所に連れてきてもらって友達と一緒に行く
あとは、友達と一緒に帰ったりしていて、ここが家!みたいな感じで
教えてもらいました。
LINEで自分の位置情報を共有出来るなんて知らなかったし、
もちろん利用したこともないし、
周りで使っている人も見たことがないし、
もしかして薄々気付いていたけど、私“今時の”大学生ではないのかも( ̄∀ ̄;)



そして最後にGoogle マップ。
Googleマップにはリアルタイムの情報が表示されますよね。
例えば、近くにいるタクシーの様子とか、
道路の交通状況とか、お店の混み具合とか。
その全てにスマホの位置情報が利用されています。
そんなに把握されていると思うと少し怖くもあります…。

ライブビューイングの機能なんかも、
知らない土地に行く際、道のりを確かめたりとかでお世話になってますね。
ARモードだと実際の景色の中に道案内が表示されたりして、
目の前の景色と照らし合わせて出かけたり出来るし
歩き出すとARモードが終了するため歩きスマホの防止も出来るのだとか。
便利ですし、あっという間に普及しそうですね。



今回のレポートはこの辺にしておきたいと思います。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!

他にも、
・WindowsやMacはWi-Fiで位置情報を把握
・4G対応GPSキッズスマートウォッチ
・Instagram地図検索の結果に位置情報付きストーリーズと投稿が出てくる
・Google検索でなくGoogleマップで検索する3つの意図
・位置情報の投稿はお店を出るときに
などの話も興味深かったです。
気になる方は先生のブログなど、ぜひご覧ください!



私は、位置情報サービスの機能もオフにしていたし、
街中でFree Wi-Fiに接続しないし、リアルタイムな投稿ではなく
昨日〇〇に行ってきた!とか行き先は伏せて投稿したりしているので
ある程度、気をつけれているのかなと思いました。
でも無条件に位置情報を把握されてしまうこともあるだろうし、
油断は禁物ですね。
これからも自分の行動が筒抜けになってしまうかも、という意識で
何事も気をつけていきたいです。
以上、ぱるむでした。


これは横田秀珠先生(https://yokotashurin.com)の情報リテラシー論、授業レポートです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?