見出し画像

ずっと独身でいるつもり?

アマプラ限定で配信されている映画を観ました。

原作のおかざき真里さんの漫画を先に読んでるので、あれがこうなったかーー!受ける印象がだいぶ違う。

原作を映画化したのではなく、原作をモチーフに脚本が書かれたくらいに遠く感じます。

エピソードの概略は同じでも、色が違う。

原作の方は素直に共感をし、課金して1冊読み切ったんですよね。
でも映画の方は、なんかうるさい…??

そういう演出なんだろうけど、映画なんだしサラリとすすんでは面白くないのだろうけど。

設定がなんだかとんがってて、いちいちそこに引っかかってしまいました。

ジェンダー的なあれやこれやへの反論的な意味合いがあって、これでもかってほど鬱陶しい輩をわかせていたんだろうけど。
実際ほんとにこんなのばっかなところもあるけど。

でもなんか、実際はもっと『毒』がないんだと思うんです。
映画では言葉に毒ばかり感じてしまいました…

原作にはないパパ活女子のくだりは面白かった!女優さんよかったな〜♪

全体的に演技がさらりとしていて、そういう意味では見やすかったです。
最近のドラマってわざとらしいの多くないですか?

あざとくない田中みなみさん、よかったわー。ほんとこの方、めっちゃ美人さんなのに存在感消すのうまいですよね。

この記事が参加している募集

#映画感想文

67,494件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?