見出し画像

わたしとニコニコ漫画 〜作品お気に入りが1万超えて徒然〜

ニコニコに関する記事は以前にも書いたのですが、この度公式で「#わたしとニコニコ」というタグ企画が立ち上がったので、改めて書くことにしました。

↓前に書いた記事はこちらからご覧ください。

今日は
・Twitterでバズらない漫画をニコニコに投稿したらお気に入り1万行ったぞ
・ニコニコ漫画はこんな所がいいぞ
・こういう人にはあんまりオススメしないぞ
というお話をします。

◆Twitterでバズらない漫画をニコニコに投稿したらお気に入り1万行った

私は2020年から「パパは暗殺者(アサシン)!」という一次創作漫画を描いています。

noteにも載せておりますが、noteは完成原稿の有料版だけ載せておりまして、現在6話まで。
 ↓

トーン仕上げなしの無料版は張り切って18話まで進んでおります。
有料版も早く追いつこうね……。

Twitterに上げても全くバズらない、noteとpixivは公式おすすめに載るもののバズりというにはちょっと程遠い、インスタはほぼ知り合いしか読まないという感じで、
「私の漫画じゃダメなのか……(まあ理由はわかる)」
とクサクサしておりました。

そういう時ふと「ニコニコって今までほぼ触れたことないけど、投稿してみようかな」と思い立ったんです。

そして前回の記事に書いた通りあれよあれよという間に作品お気に入りが3000、2023年3月現在では1万を超えました。

実は1万を超えてからというもの増えたり減ったりを繰り返してちょっとくすぶっているんですが、大幅に減ることもないので「まあ1万人もいればいいか」と思って描き続けております。

◆ニコニコ漫画はこんな所がいい

・運営おすすめがある

ニコニコ漫画に掲載されているのはアマチュア作品だけでなく、普通にプロ作家の作品も軒(のき)を連ねているのですが、「運営おすすめユーザーマンガ」という特集があります。

正直、私はこの運営おすすめに何回も載せていただいてお気に入り数が爆増しました。

どなたか分かりませんがニコニコ運営のかた本当にありがとうございます。
私が今も漫画を描けているのはあなたがおすすめしてくれたおかげ、と言っても過言ではありません。

しかし8話を更新してから一向におすすめしてもらえないので、まだお気に入り数の少ない漫画を優先的に載せている可能性があります。
(もしくは私が同人誌の宣伝したからもう載せてもらえないのかもしれません……)

始めたばかりの人、なかなか見てもらえない人に優しいシステム。
もちろんある一定のクオリティは必要だとは思いますが、神絵師とかじゃなくてもおすすめしてもらえる可能性は充分にあります。

・漫画の上にコメントが流れる

ニコニコ動画を一度でもご覧になった方は「画面の上を視聴者のコメントが流れる」という現象を知っていると思いますが、アレが漫画の上でも起こります。(※選択でコメントOFFにもできます)

これが非常に面白くて、連載し始めたばかりの頃はよく見に行ってました。最初のコメントが来た時、「うおお! コメントが流れる!」とそれはそれは感動したものです。

匿名でコメントできるし、おそらくユーザー登録していなくてもコメントできるので、他のSNSに比べて誰でも気軽に一言つけてくれるのがいいですね。もちろん気軽にできることの弊害もありますが、それは後に語ります。

・コメントがもらえるとトップページに上がる

ニコニコ漫画にはトップページに「最近コメントがついた作品」というコンテンツがあります。

私は基本月イチ更新なので、更新した時しかトップに上がらないとそこで終了します。しかし更新後もコメントさえつけてもらえれば、何度もトップページに躍り出ることができるのです!

またこのシステムの一番いい所は、「アンチがコメントしてもトップに上がる」ということです。
普通はアンチやめんどくさい読者からコメントが来たらただ凹むだけですが、このシステムのおかげで「私の宣伝してくれてありがとう!」「必死アンチ宣伝乙wwwww」という気持ちになるので傷ついた心も少し癒されますね。

・ランキングがジャンルごとに分かれている

他人と比較・競争しないことが幸せに生きる道だと心理学で学んだものの、やはり自分の漫画がランキングに載るのは楽しいです。

しかしこのランキングは普通にプロ作品も同列に並ぶので、私のような弱小作家は総合ランキングだと太刀打ちできません。
が、「4コママンガランキング」であれば、頑張り続けてトップ10に入るようになりました! ヤッタ!

このジャンルは少年マンガ/青年マンガ/4コママンガ/少女マンガ/その他マンガ/ファンコミックの6種類に分かれています。
おそらく上位を狙いやすいのは「4コママンガ」「その他マンガ」ではないかと思います。上位を狙いたいなら試してみては。

ただこのジャンル分け、「そのジャンルが好きな人にしか読まれない」可能性もはらんでいます。
私の漫画はどちらかというと「青年漫画」に分類されると思うんですけども、そこを好きな人が「なんだ4コマか」と思ってスルーしてしまっているかもしれないんですね。確認はできませんが。

まあその辺は作家さんの好きずきですね。

◆こういう人にはあんまりオススメしない

最後に、こういう人にはあんまりおすすめできないかもという話もしておきます。

・よくあるオタクジャンルが苦手な人

これはニコニコに限った話ではないと思いますが、ニコニコ漫画で基本人気のジャンルは

・異世界ファンタジー(転生モノ含む)
・エロ
・巨乳
・ラブコメ(学園モノ?)

だと思われます。
なのでそこに入れない人は苦戦を強いられるかもしれません。
(もちろん上記の要素がなくても人気を得ている作品はあります)

私もだいぶん苦戦したほうですが、エロと巨乳とラブコメがあったのでまだ何とかなった気がしますね。

・5ちゃんねる(旧2ちゃん)的な言葉遣いに免疫のない人

コメント欄の喋り口調がなぜかほぼ巨大掲示板風です。まあニコニコ動画の頃からそうでしたね。
謎の馴れ馴れしさ、謎のマウントなどが普通に横行します。
もちろん礼儀正しいコメント投稿者もちゃんといます。

・キャラや物語をディスられるのが許せない人

上に繋がる話ですが、鬱憤が溜まった編集者みたいな読者もけっこういるので、有名/非有名に関わらずキャラディスりや物語ディスりが起こります。

「自分の作品のキャラクターは自分の子供よっ!」という思想をお持ちの作家さんにはつらいものがありそうです。

私も敵方っぽいキャラをよくディスられるんですけど、描いている私は「後から味方になる」とかわかっているので、「そこまでディスらんでも……」と思ったりしますね。

物語のほうは「悔しかったらお前が描いてみろ」と思っているのでそこまででもないんですが、愉快でないのは確かです。

◆おわりに〜私のコメント対策〜

終盤、主にコメントに関する不吉な話を書いたので、せっかく投稿してみようかと思ったのに怖くなった人もいるかもしれません。
ただ事実は事実としてハッキリ言った方がいいと思ったので書きました。

とはいえそれで放置するのもどうかと思うので、最後に私のコメント対策をご紹介しましょう。

こういう記事を書きました。
 ↓

この記事を書いたおかげか分かりませんが、モヤっとする指摘コメントに逆指摘する読者さんが増えた気がします。ありがてェ〜。

上記の記事にも書いているのですが、私は2ちゃんROM専だったので、画面上でコメント投稿者同士が論撃しあう構図がすごい好きなんですよね。
冷静に考えると性格が悪いですね。

ときどき指摘に逆指摘しつつ新たな指摘を作者にブッ込む猛者(もさ)も現れますが、まあ現代人はストレス溜まってるので時にはマウント取りたくなることもあるでしょう。

ていうか指摘する人は全員、私の作品と作者の私のことが大好きなんだなと思っております。
だってすごい重箱の隅をつつくような指摘してくるもん。
めちゃくちゃ細かく読んでくれてません? 読んでますよね? ね?

頼むからまっすぐな好意を投げてくれ、迷惑なんだよ、とは思うけど、心理が歪んだ人は迷惑をかけたり嫌われるようなことをして相手の記憶に残ろうとする傾向があるのでしょうがないですね……。(心理カウンセラーならではの見解)(私は心理カウンセラーもやっております)

いやしょうがなくねえわ……迷惑なんだよ……。
なんかもっと恥を知ってくれたらいいのにな、と思いますね。

指摘コメントも50回に1回くらいは「確かに!」と思うものもあるんですけど、それ以外は本当にゴミなので、これから漫画投稿する人はあんまり真剣に受け取らないようにしてください。

そして私はもちろん好意的なコメントのほうが好きです。
「ここはコメント入るやろ」と意識して描いたシーンに、ジャストでコメント入った時の嬉しさったら!
大体ラブコメシーンとか巨乳シーンが多いですね。
巨乳はいいぞ巨乳は。貧乳も好きだけど。

そして指摘コメントに「いやそこは〇〇だろ」って思った時、全く同じことを逆指摘で入れてくれる人がいると、「ウオオオオオ〜〜〜〜〜〜〜〜そうなのそうなの、私もそう思ってたの〜〜〜〜〜〜〜!!!」とすごい興奮します。
いくつになっても自分と同じ意見の人がいるのは嬉しいよね。

というわけでまあ色々ありますが、米津玄師さんがニコニコから有名になったので私もそれにあやかってニコニコに投稿してみよう、と思って始めたニコニコ漫画投稿、それなりに楽しくやっております。
米津さんはMAD HEAD LOVEから好きです。

あそこまでになるのは難しいだろうけど、また急にバズったりしてニコニコお気に入りが増えるといいですよね。
それでは本日はこの辺で。ごきげんよう、さようなら。

◎わたくしのニコニコ掲載漫画はこちらから読めます!↓

◎わたくしのウェブサイト

漫画家(イラストレーター)と心理カウンセラーを兼業しております。

カウンセリングのお申し込み・イラストや漫画のご依頼等は以下のサイトからどうぞ。
・境界性パーソナリティ障害向け
・クリエイター向けカウンセリング

も行っております。
 ↓

◎今のところ月水金20時発行のメールマガジン

ご登録はこちらから↓

サポート頂けるとわたしの創作活動や生活費の支えになります。支援が増えると更新頻度が高くなります。