見出し画像

アニメ「逃走中 THE GREAT MISSON─グレートミッション─」第1話 ガチ考察感想

どうもこんにちは!

唐突ですが皆さん、この春、史上最高のアニメが生まれたことをご存知ですか?
そのアニメとは「逃走中 THE GREAT MISSON─グレートミッション─」です。
あのフジテレビの人気バラエティーが遂にアニメ化ということで話題沸騰、フロアの温度も最高潮でバイブスもギュンギュンに言わせております。

私はこのアニメが時代の覇権アニメになることに全財産を賭けたので毎週感想をUPできたらと思います。
仮に全財産を失ったとしてもこの番組を見て逃走中の攻略法を学べば問題はありません。つよい。

逃走中グレートミッション第1話「走れ!運命のステージ」

時は未来、人類が地球から月へ移住した世界のお話。

主人公・トムラ颯也(そうや)くんはコロニーの下層エリアに暮らしながら逃走中に出場することを夢見る少年。
というのも彼には病気の弟がおり、その治療のために逃走中の賞金が欲しいのでした。
しかしながら、逃走中に出場できるのは上層エリアに住む人間のみ。下層エリアの人間には夢見る権利すら与えられない格差社会。
どのくらい格差社会かというと、下層エリアに伝わる伝説が「下層エリアから逃走中に出場した人が1人いる」というレベル。「逃げ切り」ではなく「出場」が伝説になるあたりが悲しいです。

颯也くんはその伝説のとおりムーンゲートを駆け抜け逃走中の参加権利をゲットします。無駄にかっこいい名前・ムーンゲート。地球にアースゲートがないことを考えると移住の際に楽しくなって名づけたんだろうなと微笑ましいですね。
他の参加者は逃げ切り10回達成の大物モーリス・シューメイカーを筆頭に粒ぞろい。颯也くんが割と命がけで出場権利を得たのに、悠々と参加しやがって……

そして始まる逃走中。話のテンポがよくていい感じです。
舞台は2023年の渋谷。
開始早々、陸上選手が捕まります。逃走中のレベルの高さが伝わります。
次に目をつけられたのは我らが主人公・颯也くん。しかし彼は、宅配業仕込みのパルクール技術で華麗にかわします。ついた異名は「グラビティマスター」。異名つくの早すぎだろとか言うのはやめてください。内心は自由ですが。
逃げる途中エリアの端に追い詰められたりもしましたが(逃走中に憧れてるなら知っとけよ)無事ハンターを撒き、いざミッションが始まるというところで次回。渋谷に怪獣が現れるそうです、楽しみですね。

雑感

世界観の設定もしつつ、ハンターとのやりとりなど魅せるところもしっかり作っていて丁寧な1話だと感じました。
まだ逃走中は始まったばかりですが、逃走中を通して何を描くのか、楽しみにしたいと思います。

後、ナレーターが本家逃走中と同じ方なのは嬉しいところです。当たり前のようで当たり前じゃないですからね、大事な要素です。

ではまた来週~!

この記事が参加している募集

#アニメ感想文

12,521件

RUN for MONEY