見出し画像

「チャージマン・研!ライブシネマ・コンサートVOL.3」

先日お誘いを受けてまして、スリーシェルズ主催の

「チャージマン・研!ライブシネマ・コンサートVOL.3」

の売店係のお手伝いに参加させていただきました。

チャージマン研!(以降チャー研)が何なのかはググってください。

・・・あ、ググるのは自己責任ですよ?言いましたからね?

すごくあっさり説明すると、45年前のアニメですが、2ちゃんねるやニコニコ動画などでツッコミどころ満載な作品ということで話題になり、一部の人に愛されている作品です。

(以降この投稿にはチャー研知らないと意味わかんない部分があります)

売店ではCDの販売だけでなく、チャー研の名シーン缶バッチも販売しており、缶バッチの販売を担当しました。

画像1

一個500円。全14種類。

これがまたね、チャー研ファンにはたまらないシーンが多くて、、、

画像2

みんな大好きボルガ博士。

「お菓子好きかい?」


もう来場されている方々のチャー研対する愛が凄まじい、、、
缶バッチは飛ぶように売れていきました。

当然私もお手伝いするからにはと事前にチャー研をチェックして、すっかりファンになってしまっていたんですが、まだまだ皆さんの領域には遠く及びませんでした。。。

画像3

会場にはジュラル星人一同から送られてきた、花でできた魔王様と研。
顔だけアクリルボード(メガネスタンド)のセンスに脱帽。

開演ギリギリまで売店は大忙しで、若干遅れて開場入り。


指揮:髙橋奨
演奏:オーケストラ・トリプティーク
合唱団:児童合唱団「そよかぜ」、ヒーローコーラス
ゲスト:佐藤昇
楽譜復元・編曲:今堀拓也
主催:スリーシェルズ

第1部はヒーローオーケストラ特集。

ウルトラマン、ウルトラマンセブン、マイティジャック、ガンダム、ドラゴンボールZ、宇宙刑事ギャバン

が演奏されました

特にレーザーブレードのテーマ感動しましたw
懐かしすぎる。。。もう一回聴きたい。
ガンダムの生演奏もやばかったなぁ〜
世代としてはドラゴンボールも嬉しかった。

第2部はメインのチャー研ライブシネマコンサート。
スクリーンにチャー研の神回映しながらの演奏や、魔王様のお言葉や、星くんの生アテレコなどチャー研ファンには堪らない時間。

あっという間に時がすぎて最後のアンコール。

なんと撮影拡散OKということで会場みなスマホスタンバイ。

なにが怒るのかと思ったら、殺人レコードでコーラス隊や指揮者もやられてしまうというハッチャケぶり。。。

最高かよ!!!

問題(w)の動画

いやぁ、、、コンサート聴けて、寸劇も観れて、お腹いっぱいな内容でした♪

今回はちょっと特殊?なコンサートでしたが、普段なかなかこのようにオーケストラのコンサートに来る機会がないので毎回楽しみです♪

・・・あ、私が応援しているオーケストラ・トリプティークさんの次回コンサートは渋谷区総合文化センター大和田4階さくらホール、6/29(土)18:00開演、伊福部昭百年記vol.7。
ゴジラ音楽の巨匠の傑作をオーケストラで体感せよ!
ということで気になる方は下記のチケット販売先リンククリックしてね。
https://s.confetti-web.com/detail.php?tid=52092&


スリーシェルズ
https://www.3s-cd.net/

オーケストラ・トリプティーク
https://3s-ca.jimdo.com/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?