見出し画像

冗談から出たマコト。新たな趣味発掘?

その日はお給料日でした。

 いや、薄給なんですけどね。けれどもお給料日は一月の中で一番現金を所持している日。友人Bと、共に入ったお金をどうするかとゆー妄想議論が始まりました。

 ねえ、お金入ったら何につかう?

 「ん〜モン◯ンは来月買う予定だし、特別ほしいソフトはないかなあ?」

 じゃあ、ゲーム以外に何買うの?

 「いや、別に特に欲しい物ないし」

 でも、給料日は欲しい物なくても、何か使いたくならない。

 「・・・なる! いや、我ながらだめな思考だけどさ」

 なら、何か買うとしたら、何を買う?

 「妄想で?」

 妄想で。

 「・・・プラモ買いたいかも。子供の頃から『ダブルゼータガンダム』のプラモを作ってみたい。分離、合体して遊びたい」

 ほほう。なら買って作ればいいのでは?

 「・・・いや、あれ高いし。6000円以上する」

 まぢか。じゃあ他のやつにしよう。・・・パズルとかどうだろう? ジグソーパズル。

 「・・・いいな」

 でしょう? ジ◯リとか、有名絵画のパズル飾ったら格好いいよね!

 「・・・ああ、でもだめだ。僕ピースの多いパズルなんて、絶対挫折する」

 根性ないねえ

「ほっといて。とにかくパズルは却下」

 じゃあ、楽器デビューするとか? ギターとか。

「・・・やったことないけど、弾けたら格好いいな!」

 格好いいよね!

「・・・でもギターって高くない? あと、アパートで引いたりして大丈夫なの?」

 ん〜じゃあピアノとかは? 電子キーボードとかなら、安いのとかあるし、ヘッドホンつければ音もでないし。

「ぴあの・・・弾けたらメチャ格好いいな!」

 格好いいよね!

「でも、おっさんになってからでも、出来るかな? 楽譜だってドレミ降ってもらわないと読めないレベルなんだけど?」

 ・・・だよねー

「でも、ちょっと考えてみる。ピアノ引けるようになりたい」

 ・・・・・・・・・・え? 本気?

「・・・・・・・ちょびっとだけ」

 帰宅してから、マジでググってみました。安いのなら一万円以下でキーボードがある見たい。

 やべ、ちょっと本気で欲しいって考えてるかも!?

 今の僕は冷静で無いようなので、一日頭を冷やして考えます。

 好きな曲弾けたら格好いいんだけど、でも覚えるのすごく大変そうだし、うーん・・・・・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?