見出し画像

充実したセカンドライフに向けて   健康づくり ~ 運動編 Ⅰ~


健康づくり 予防編 
では、定期健康診断 、がん検診、人間ドッグなどの健康づくりの第一歩となる予防的な医療について紹介しました。

ここでは、健康づくりにとても大切な運動について、紹介します。

2025年は、団塊の世代が75歳以上の後期高齢者になる年。総務省統計局によると、日本では約5人に1人が75歳以上という我々がかつて経験したことのない超高齢社会を迎えることになります。

いま日本では、人生100年時代に向けて人生設計が大きく変わろうとしています。
その結果、今までのライフステージが大きく変化し、年齢とステージが関係なくなり、キャリアの多様化が進んでいます。

キャリアの多様化は、SNSを活用したネットビジネスなどが代表例で、多くのフリーランスを生むようになってきています。

最近では、新型コロナの影響も相まってリモートワークが拡大しています。
こうした自宅勤務では、どうしても運動不足になりがちです。


ということで、スポーツジムに行くのをためらうあなたに、自宅内外でも
簡単に楽しみながらできるスポーツを紹介したい。

【 ゲームを活用した運動 


1 自宅内でできる運動(若者向け)

「リングフィット アドベンチャー」      by Nintendo Switch
冒険しながらフィットネスを行うという未来型“フィットネスアドベンチャーゲーム”だ。フィットネス用具のような「リングコン」と「レッグバンド」にJoy-Conを取り付けて身体に装着し、ファンタジー世界での冒険やミニゲームを楽しみながら身体を動かすことができる。
 
「リングコン」と「レッグバンド」は、腕や肩、胸、お腹、背中、お尻、脚などの各部位の動きを認識しており、装着した人とゲーム内のキャラクターとの動きが連動するようになっている。

楽しみながら仕事の合間にできる「ゲーム好きのあなたのため」のフィットネスだ。
   

自宅でのフィットネスは実際、多くの人は続かないのが現状だ。
最近は、ストレッチや筋トレに関する動画もいっぱい出過ぎており、試してみても3日坊主が日常になってきている。
そんな飽きっぽいあなたにこのゲームは最高で楽しい!!

実際、私の飽きっぽい子供も続けている。レベルに応じた設定もでき、楽しく継続できる。新型コロナの影響でリモートワークを続けており、運動不足解消のための必須アイテムとなっている状況だ。

その他人気のあるフィットネスゲームは、Nintendo Switchの「フィットボクシング」やPlayStation 3の「フィット・イン・シックス」などがある。

自らの好みに合ったタイプのフィットネスゲームを選ぶことが重要だ。

     何よりも運動も「継続は力なり」である。

2 自宅外でできる運動(老若男女向け)

 
「ポケモンgo」         

このゲームは、2016年夏に日本に上陸し大ブームを巻き起こした。
このゲームを知らない人はほとんどいないはずだ。

私もご多分にもれず、ブームに乗って始めた一人だ。
スマホの無料ゲームで、始めやすいのが特徴だ。
今でも飽きもせずに続けている。

毎日、1万歩を歩くことを目標にしていたため、ウォーキングを継続するためのゲームとなった。

相棒のアメを獲得したり、タマゴを返したりするにはキロ数を稼がなければならない。ウォーキングにはもってこいのゲームだ。

その一方で、つい最近新型コロナの影響で、いつも利用していたスポーツジムが一時休館となった。ここでは、ストレッチや筋トレ、ウォーキングの運動をメインに行っていた。
いつ開館されるかいまだにわからない。この際、一時的に夏まで休止しようと思っている。

そんな中で今日は、3月11日快晴、とてもすがすがしい日だ。花粉が少し気になるところだが手賀沼公園に行くことにした。
今日は1日中暖かく、気持ちがいい。花粉もあまり気にならない。

今日もまたポケモンgoをしながら、ウキウキした気持ちで公園を散歩した。
ここには、遊歩道があり、周りに気を使うことなくできるのがいい。
1万歩程度歩いた時点で、帰ることにした。

ここでちょっと帰る前に、お気に入りのアブソルと実際すぐそばに来る本物の白鳥を紹介したい。

アブソル

画像2


今は、新型コロナの影響でたくさんの人が集まる場所は、なるべく避けなければならない。そんな君たちに伝えたい。

是非、外に出て自然と触れ合おう。日頃のストレスの解消になるとともに、運動不足の解消にもなる。再度このゲームに注目しよう。

ポケモンgoからしばらく遠ざかっているあなたも、その進化を確認してみてはいかがだろうか。

その他ポケモンgoに似たゲームには、『ドラゴンクエストウォーク』や『ハリー・ポッター:魔法同盟』など、次々と登場している。
選ぶのは、あなただ。

画像3


【 終わりに 】

私は、介護を続ける中で、あんなに好きであったテニスやゴルフも次第にできなくなっていきました。

一方、介護を続けていくためには、自分が健康でなければ続けることはできなくなります。そこで、健康にいいとされるウォーキングを始めることにしました。

ウォーキングを続けていく中で、ポケモンgoに出会い、今でもずーと続けています。あくまでもこのゲームは、運動を継続するためのツールであると考えています。

新型コロナの感染者数の増加に伴い、世界中で不安と恐怖が拡大しており、WHOも本日、新型コロナが「パンデミック」あると表明しています。

その影響で日本人も様々な面で我慢が続き、ストレスもたまります。

実際金融投資をしている私も、長期保有株やインデックスファンドが下がり続けるなど、先の見えない厳しい日々が続いています。
様々なことが脳裏をよぎり、不安でいっぱいになることもあります。

こういう時こそ、是非フィットネスゲームで心身をリフレッシュし、ストレスを解消することをお勧めします。

そして、たまには外に出て自然に触れ合いましょう!!
ポケモンgoとともに...

今回は、ゲームを活用した運動を紹介しました。

筋トレやランニング、ウォーキングなど、まじめに取り組んでいる人には、ちょっと不謹慎に思えるかもしれないですが、ご了承ください。

次回 運動編 Ⅱでは、各種スポーツジムを活用した運動効果など個人的見解を含め紹介することにします。

               では、次回にまたお会いしましょう!!









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?