ぱきらの日記

こんばんは。ぱきらです。
家の近くのパン屋さんが早朝バイトを募集してて、とてもとても気になりました。電話してみようかな…。と思った今日です。

楽しく幸せで自信を持てる人生を意識してみて

昨日は人生について色々と考えました。終わりを意識して、楽しく過ごそうという気持ちがいつもより強かったように感じています。

朝起きてからの動きがスピーディでした。いつも、準備完了しても家を出ずテレビやらスマホやら見てしまいます。しかし、今日は早く学校に行ってやるべきことをやろうと思いました。といっても30分くらいですが笑。ただ、これまで遅刻気味の不規則な登校を改めたいと思いましたし、改められる気がしています。
遅刻しないなんて当たり前なのに、大学生になって次第にできなくなっていった自分。まぁいいやと思いつつ、いつも嫌気が差していました。自分に自信を持つためには、他人の力ではなく自分で自分を裏切らないことが大切だと思います。いかに楽しんで納得して生きられるかを考えながら生活することが、満足のいく行動につながっているのだなと実感する1日でした。

人と一緒に作業する時も、何を話そうかとか相手にとって楽しい話題はないかを考えて会話が弾んだような気がします。笑顔で返してくれた相手のおかげでもありますし、楽しい時間を過ごせたことに感謝です。いつもと変わらないはずの研究室生活が、いつもより幸せだと感じることができました。私は今日までだと考えて1日を大切にすることで、ポジティブシンキングに自然とつながるそうに思います。できるかな…という不安や逃げの思考に気づかないといいますか、それよりもこうしようという改善や行動力が湧いてくるように思いました。そして、充実して長く感じる。

これを続けていきたいな。忘れないためにも、ここに書き記しておきました。きっと、継続が難しいことは色々な経験からわかっています。時々忘れて、落ち込んでしまう日や自分が嫌になる日が出てくると思います。ただ、そんな日がだんだんと少なくなっていって、少しずつでも幸せだと思える日常が増えていけばそれでいい。最期の日に笑えることを目指して、これからを生きていこうと強く思いました。

何か特別なイベントがあるわけでもなく、達成したわけでもない、普段通りの生活。意識でこれだけ変わるんだってことを実感した1日でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?