マガジンのカバー画像

わたしの好きな音

25
推しアーティスト、Spotifyプレイリストなど、音楽系の記事をまとめています。聴いて欲しいんだなぁ。
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

#音楽の履歴書 書いてみた

ささいな笹さんの記事を読ませていただきました! こ、こ、これは、ぜひ書きたいやつ!! とテンションが上がってしまって、#音楽の履歴書を読みつつ、書くエネルギーを溜めつつ、自分の幼少期からを思い出していました。 では、いきますよ~ 途中動画貼ってたりするんで、それだけでも聴いていってね~ 幼少期ジャズバンドを組んでいた父の影響により、音楽教育を受け始める。ボサノバのスタンダード曲「オルフェのサンバ」をエレクトーンプレイヤーさんが弾いているビデオを見て、わたしもあんな風に弾

好きな吹奏楽曲あげてみた

先日、Spotifyがあなたの1年のまとめをしてくれました。まだ1か月残ってるのになと思いつつ開いてみまして。再生回数の上位に吹奏楽曲が入っていたので、確かに聴くよ? と思い、吹奏楽のプレイリストをさらすことにしてみて、今こうして書いています。 吹奏楽は中学の3年間だけの経験ですが(過去記事▼)子どもの1年は成人の3年分の濃密さだと私は思っているので、特に部活で起こった出来事は強く印象に残っています。 この3年、いや、後半の1年半で吹奏楽の魅力に気がつき始めまして、今に至

元気になれるプレイリスト

Spotifyには日頃より大変お世話になっております。愛用してます。 サブスク利用しててありがたいのが、あぁ~!懐かしい!この曲聴いてた!って記憶がよみがえってくるときがあったり、 偶然出会う曲にビビッときたり、 流行りの曲を知ることができたり。 曲との出会い方がラジオみたいなんですよね。 そんで、プレイリストをつくる。 カセットやMDで1本のマイベストをつくってたときと感覚が似ていて、夢中になってしまうのです。この曲を入れよう、順番は…って。 デジタルで曲順を簡

挑戦しようとしていた わたしの背中を押してくれた曲

今から約15年前、大学受験。 その孤独な戦いに挑んでいた わたしは、ストレスで顔にニキビができまくっていました。 そんな当時に よく聴いていた曲を紹介します。 T.M.Revolutionの「Pied Piper」です。 「Pied Piper(パイドパイパー)」は2002年にリリースされた「INVOKE(インヴォーク)」シングルのカップリング曲。ちなみに、INVOKEは「機動戦士ガンダムSEED」の第1期OPでした。 「Pied Piper」の、この歌詞には特に勇気

TRIX(トリックス)を知っているか

あなたは知っている。フュージョンという音楽ジャンルを。絶対に知っている。 スーパーでかかっているBGM、ワイドショーで流れているBGM、天気予報で流れるBGM、CMで使われるBGM。 もう、BGMと言ってしまった方が早いのかもしれない... いやいや! テレビ番組、ラジオ番組の”テーマ曲”にだって使われているぞ! あの番組、この番組... それにゲームだって。吹奏楽部に在籍していた人なら吹いてた曲、それ、フュージョンじゃない? 「フュージョン」と言うからピンとこないのだ。

鍵盤ハーモニカに再び出会う

こんにちは。 小学生のとき1番好きだった科目は音楽! パジャマで暮らしたいです。 わたしは4歳からエレクトーンを習っていました。 憧れたプロ奏者さんがいました。 CDが欲しかったです。でも、子どもなの買ってもらうなんて、なかなかできなかったわけです。 大人になると自分でCD買い放題。買いました〜大人買い。 しばらくすると、YouTubeという存在が私の前に現れまして。いつでも映像付きで音楽を楽しめるようになりました。 プロエレクトーン奏者の映像を見られるのです。

アマビエにBGMをつけたい

島根の水木しげるロードに銅像があるアマビエ。わたしは全く知らなかった。 水木しげる先生の日本妖怪大全を持っているのに。 天邪鬼、アマビエ、アマビトの順に掲載されていた。例の点描の絵だ。あの元の絵からあの神々しいアマビエを描くとは水木大先生すごすぎるぜ... わたしにはアマビエが妖怪というより神様に見えている。アマビエ様。だから恐れ多くてイラストを描けない。 なので、多くのクリエイターさんのアマビエ様を拝観している今日この頃。ありがたや。 春分の日。暖かな昼下がりにぼ

変拍子を奏でよう

初めて「4分の5拍子」を習ったのは、中学1年生の時。 エレクトーンのアンサンブル大会用の曲が、ホルストの「火星」になった。 木星ではなく『火星』。 まず、先生から楽譜を渡された。楽譜には、4分の5拍子と書いてあった。 4分の5=1と4分の1。 は? 余っとるじゃん。 4分音符1個はみ出しとるじゃん。 どうゆうこと!? おかしいじゃんか。 1拍どこ行くんよ? わたしの頭はプチパニック。 そして、先生がCDを流した。 ... 不穏。 なんか、曲が怖いよ

オススメのクラシック曲を家族に聞いてみた

せっかく家族と一緒に過ごしているのでね。聞いてみましたよ。 「クラシック曲のなかで、自分の人生でコレがわたしの1曲だ、この1曲だけがあればイイというのを挙げるとしたら何?」 それぞれの答えがこちら。 1.母のオススメ/子犬のワルツ(ショパン) 母からいただいたコメント「軽やかだから」 ◎フジ子・ヘミングさんが好きだから、ピアノなのかな。 2.父のオススメ/ヴァイオリン協奏曲 (チャイコフスキー) 父からいただいたコメント「思わず声が出るくらい痺れる盛り上がりが最高」

出会いはいつも突然だ

音楽の好みはだいたい14歳くらいの頃に形成されるんじゃない?って、2018年のニューヨークタイムズ調べのやつ。ははぁ... あるかもなぁって思いました。 わたしは中学生のときにロックに目覚めました。きっかけは、エレクトーンのコンサートに行ったこと。当時のエレクトーンの先生が「行ってみない? 」と一緒に習ってる友人とわたしに声をかけてきたのです。断る理由もなかったので付いて行きました。先生の取った席は最前席(!)で、先生のテンションが可笑しいくらい高かったのをよく覚えています

2019年の紅白歌合戦を見て|救われた曲

退職することを昨年末に決めて、冬季休暇に入りました。 とたんに胃が猛烈に痛くなり、ご飯が食べられなくなってしまいました。 きっと、すっごいストレスだったんだと思います。退職を決めたこと。 悔しかったんだなぁ。会社に対しても自分に対しても。体は正直だ… そんな心身がヘロヘロの状態で見た紅白歌合戦。 これからどうやって生きていこう... 漠然とした不安が覆いかぶさってきてたところに こうやって生きていけばいいんじゃん!と光明を得ました。 (音量注意) この先未定

小椋佳さんの歌詞のかほり

以前、鬼束ちひろの「眩暈」で歌詞が頭に入ってきたと記事を書きました。同じ経験で言うと、かなりかなり強烈に歌詞が印象的だった歌があります。「愛燦燦」です。超有名曲すぎて、なんの説明もいりませんね。 美空ひばりさんの歌い方には「凄い」以外の語彙を失ってしまいます。 心にバンバン響いてくる。 わたしは初めて愛燦燦の歌詞にきちんと出会った時、目の覚める思いでございました。当時、高校生だったかな。 「睫毛に憩う」って? なにその日本語。どういう意味? こんな発想ができる人がいるのか

人生山あり谷ありで、ちょっと疲れた時にゆったり聴きたい曲

季節の変わり目。急に冬並みの寒さになったなと服を着こんでいたら、台風一過で真夏日になったりして。体がびっくりしています。 冒頭から汚い話ですいませんが、久しぶりに急にお腹をくだして、トイレとお友達になりました。昼間暑いから冷たいものを食べたくなっちゃって。冷蔵庫から冷え冷えのプリンを食べたら、すぐでしたね。ええ。 体は冬に向けて着々と準備しているみたいです。 ほかにも、歯の詰め物が取れて歯医者に行かなきゃとか、思っても見ないアクシデントがこの1週間でいろいろ立て続けに起

気分が落ち込んでいるときに見ると、なんかどーでもよくなる動画

人間、誰だって気分が落ちることがある。こんな時期だし余計そうかも。 というわけで、わたし的に、見るとフフッと笑ってしまう動画を紹介します。気楽に見てくださいね。 1.もう後戻りできないタンバリン奏者がおジャ魔女カーニバル!!を全てを曝け出して叩きました ガチタンバリン奏者 大石竜輔さん。さまざまな方とコラボもされていますし、報道ステーションのテーマ曲「Brave」でもタンバリン叩いていらっしゃいます。しかしこの動画。一見ヤバめのビジュアルに、おジャ魔女のかわいい曲がミスマ