見出し画像

noteの記事を書く際に、心がけてゐること

収益を得ていない(将来的にマネタイズできるならしたいが)とはいえ、一応こうやって文章で表現する活動をしてゐるからして、
noteの記事を書く際に、一応、心がけてゐることがある

中学生が読める文章にするといふことである

あたしの私見などではなく、
文章を書くコツみたいな書物には、こういったことは必ず書かれているといっていい
中学生程度の語彙力・読解力を以てすれば、理解できる文章にする

そう心がけて、文章を書いてゐるつもり

一文はなるべく長くならないやうにして、
どうしても長くなるなら改行をして、
単語の意味はちゃんと辞書で調べて、
ここでこの単語を使うのは適切なのかとか、
こうやってなるべく誤解の無きやうにしてゐるつもり

あたしなりの配慮をこれだけやって、そのうえで正しく理解されなくとも、
相手の語彙力や読解力・理解力が足らなかったと思ってはならない
あたしが書いた文章の方に原因があるかもしれないからだ
至らなかったら至らなかったで、それを是正しなければならない

もしもあたしが
「これを読んで不快になっても、自己責任。これが俺の意見じゃ」
「正しく読み取れんほうが悪い。これが俺の意見じゃ」
と、言い切れるメンタルの強さを持ちあわせてゐたならば、
noteの記事も、もっと好き勝手に書けただろう

しかしあたしはメンタルが強くなかった

この表現は適切なのか、
こう書けば誤解を招くのではないか、
ここはやはり情報源もちゃんと調べて…

などと色々余計なことを考えてしまい、
書きかけのまま放置してゐる記事が、結構な数ある
「完璧を目指すよりまず終わらせろ」の精神で、勢いのまま書けばいいのかもしれないが、
生憎、その勢いとやらは持ちあわせていないやうだ

一応、この記事については、
「とりあへず書き切る」精神で、勢いで書いてみたのだが
中学生が読んで、理解できる文章となつてゐるのだろうか

冒頭に書いたことを、ちゃんと心がけられてゐるのだろうか

あたしは一度、といわず何度でも、頭の中を整理しなければいけないのかもしれない

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?