時系列推移データ
<2022年3月9日(水)>
メトリクス。「測定できないものは制御できない」ではなく、
「ある種「実験的」要素を含む部分に焦点を当てる」が主流のようです。
[体重:自己制御可能かも]
入院中は、毎食前後測定しています。食前食後で結構変動しますね、当たり前ですが。
体重計を購入してからの過去6年分のデータ(朝食前測定/週1)から、61kg~64kgが平常値。今回59kgを下回る日があり、ちょっとビビりました。現在は体重も少しずつ増量しており、基準値内(下限値)に到達しそうな勢いです。食べて効果が見えると楽しくなりますね。
[副作用チェック 血液データ:自己制御不可能?]
週1採血にて、白血球(感染症)、血色素(貧血)、血小板(出血)を測定しています。白血球はかなり減少しましたが、かろうじて基準値内(下限値)。良い意味で抗がん剤が効いていることを表しています。それ以外は大きな変化なし。主治医の先生に解説頂いたところ、数字で見ても副作用に関して大きな問題はなく、抗がん剤も確実に効いているとのこと。一番怖いのはコロナもあり白血球でしたので、一安心です。首近くのしこり(少し硬い部分)を触診頂き、これが柔らかくなってくると、リンパ節のがんの状態の改善の兆しになりそうとのことです(言われてみると、多少張っているかも…)。
[効果確認(CT):自己制御不可能]
現在はレントゲンで確認。CT確認はもう少し治療が進んでからのようです。
[なんちゃってインターバル速歩:自己制御可能]
埼スタの階段を登れるだけの運動量を回復させるため、インターバル速歩はじめました。病院内のため、見通しの良い安全な直線部分でのみ加速するイメージです。安全衛生上、実施は早朝と夜のみ。放射線治療の時は6階分階段移動するので、いい感じです。
なお、エアロバイクを見つけたのですが、糖尿病など特別な事情がある方のリハビリ器具のため、残念ながら利用許可は下りず(涙)。これからベッドの上で筋トレです。
おまけ:朝会ボード。立ち寄る看護師さんや先生、時々見てくれています。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?