見出し画像

ネコリパブリック中野へ行ってきました

2022年までに猫の殺処分ゼロを目標に掲げ、飼い主の見つからない保護猫の里親を探す活動など展開し、岐阜、東京、大阪、広島の各地で「保護猫カフェ」を運営している、ネコリパブリック社の、中野にある保護猫カフェに行って来ました!
ホームセンターの島忠さんも応援されているようで、グッズの販売など店頭でも見かけますよね。

ここ中野に居る猫さん達は、みんなFIVキャリアの子です。よく知られているのが、エイズキャリアという言い方でしょうか。
ここでは総じて、りんご猫という呼び名を使っているそうです。

受け付けを済ませ、靴下と手を消毒し、入店!
人間の外からのウイルス(猫が風邪になったりするウイルスや、パルボウイルスなど)の持ち込みが1番多いらしいです。
りんご猫さんは、免疫力が低いので特に気をつけなければなりません。

清潔なお部屋に、タワーと高いところ、いくつかの寝床、左奥にはおトイレ。水飲み場も何箇所かありました。

ひと部屋に、10匹の猫さんたちが居ました。人見知りのないベタベタさんから、まだ触れない子まで色々。どうしても他の猫さんとの折り合いがつかない子は、預かりボランティアさんの所でのんびりと里親様を募集中。その子は福岡の土砂災害があった地域からやってきたそうです。

慣れない子も、ここでゆっくり慣らして、人との関わりを学びながら、のんびり優しい家族ができるのを待っています。

茶白の女の子!チャミちゃん、可愛いお顔!

8歳のお姉さん猫さん。
小柄でおっとり可愛い💕

ゴージャス黒のロン毛君🥰
三兄弟らしく、他の2匹も抜群に性格が良く
とても飼いやすいタイプの茶白君!

触らせてくれないのに、遊びたいのと甘えたいので視界に入ってくる三毛ちゃん。笑

ここも居心地は悪くないけど
やっぱり自分だけの飼い主さんに甘えたいよね。

私はエイズ陽性の猫さんと暮らしたこともあるので
全く抵抗は無いのですが、やはり普通の子よりお迎えされる子が少ないそうですね。

ウイルスをもっていなくても、若くして病気になる事もありますし、ウイルスを持っているからと言って短命と言うわけでもありません。
キャリアである限り、普通の猫と変わらず長生きします。

もちろん長く生きてほしいけれど
長さだけではなく、生きている間、いかに幸せにお互い思い合いながら日々を大事に暮らす事ができるか、なのかな、なんて思ったりします。

みんな愛情深い子ばかりなので、とっても魅力的で可愛いですよ。😻

#ねこ #猫 #日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?