4/29週

ゴールデンウィークということです。わりとやることがあって、そういうのが頭の片隅にあってなかなか集中できなかったり。
ほんとは休みにしてたんだけど、祝日の合間の5月1日とか2日も会社へ。人がかなり少ないオフィスで、資格勉強していた。これが取らないといけない資格なわけです。

(工事現場のモニターみたいなやつ、ウィンドウズ画面になっているの好き)

資格はなんとかオンラインで受けれるやつでぎりぎりに合格。これで少しだけ肩の荷が降りて、わたしのゴールデンウィークがはじまったわけです

(陣場山のふもとのお店。もうやっていないのかな)

前の会社の同期と陣場山へ。天気が良くて、山日和な日だった。

(人生には道標はないけれど)

体力がないけど、登っていく。足腰がたがた。汗だく抱く

(左と右で雰囲気が違う森。たぶん左は林業に使われている)

自分の人生がどうしたいのかずっと悩んだままでなかなか人生がはじまらない感覚がある。どうしていいのかわからない。

(陣馬山の頂上にあるオブジェ)
(山の上のうどんは美味しい)
(ホテルニューオータニーの日本庭園)
(美味しいランチ)
(謎解きをホテルで、パンダと一緒に)

人生について悩んでいるけど、とにかく目の前のことをもっと頑張ってもっと必死に生きたいなって思った。燃え尽きる人生を歩みたい。大きな目標は燃え上がるような使命は持てないんだけど。

楽な人生より、良い人生。今日もやったぜって思いながら、おやすみを。
今日もやってやるぜっておはようを。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?