見出し画像

たのしみかた。

病み上がり
生きててよかった

叔母達が
目を三角に吊り上げ
激怒しながらきた

命に別条がない
わかって帰宅して
いちばんゆっくりしたい時

気づけば
ブログコメント
たくさんあり
紹介記事もある

ボクはいつものように
コメント返信しながら
Twitterみながら
順に手を付ける

紹介記事には
ご挨拶
そしてコメント

おじいちゃまのPCで
カチカチ入力する

叔母様が髪を振り乱し
二人でキレながら
やってきた

「パコちゃん!何のんきに
返信してるの!」

どうやら

ボクを
紹介してる
記事が
ボクを検索する
内容となってて
何を意図して
紹介してるのか

悪意しか感じない

叔母様達の
親世代の方の
記事で内容はボクに
「がんばれ」的な内容と

ボクの過去記事を読んで
「だいたいわかった」とのこと

ボクも意図することが
わからなかったけど
確かに
意味不明だったけど
警戒することなのかな?

つい最近
脅迫状が届いた
事件あったから

そいうのもあるので
すぐに親族中
バタバタ走りくる

ブログの楽しみ方って
ひとそれぞれ
自由だと
思うんだけどな


ダメなのかな

ボクは思う
そのひとが
ボクを
どう思っていようが
ボクはかまわない

悪戯に困らせてやろうと
考えていようが

晒してやろうと
考えていようが

ボクはその人と
他人だ

悲惨な思いをしなきゃ
ならなくなるのは
ボクじゃない

ちょっとした
イタズラで
他人をSNSで晒したら
自分が
どんな目に遭うのか

ご本人が一番わかる
ボクより
お気の毒なのだ

記事に書かれた内容が
本当ならば
ご本人には
家族もいる

ご家族が
同じ思いしたら
どう感じるのか

いちがいに
悪意があると
思いたくないのだが
親族の怒りは
おさまりそうもない

すごく残念だが
繋がってはいけないと
云われることは
やってきた時に
わかってた

悲しいな

叔母様は云った
すぐフォロー外しなさい

外したら相手は
「ヤバい」と思うことあれば
フォロー外してくる

そういう行動で
すぐわかるのよ

自分が何したか
一番わかってるから
証拠は消そうとするの

言われて記事を見に行った
もうなかった

そして
フォロー外すと
すぐに外れた

もう残念でしかない

悲しい気持ちでいると

そういうひとは
世の中たくさんいるのよ

かかわらないこと
わかる?

そう云われた

また熱が上がってきた
今夜はゆっくりしたい
それだけなのに












読了ありがとうございます 世界の片隅にいるキミに届くよう ボクの想いが次から次へと伝播していくこと願う 昨年のサポートは書籍と寄付に使用しています 心から感謝いたします たくさんのサポートありがとうございました