見出し画像

BBC英語ニュースmemo | ラファの避難者ら、イスラエルの地上作戦におびえる 国際社会は攻撃の抑制求める

オリジナルの英語BBC News
翻訳版のBBC News Japan

■ squalid | ひどく汚くて不快な、荒れ果てた、卑劣な

dirtyでunpleasantでdisgustingなのを一発で表したいときに便利
Many of the displaced people are living in makeshift shelters or tents in squalid conditions, with scarce access to safe drinking water or food.
避難住民の多くは、にわか作りのシェルターやテントの劣悪な環境で暮らしている。安全な飲み水や食料はほとんどない。

■ ceasefire deal lasting "at least six weeks" | 「最短でも6週間」の休戦合意

最初に日本語の訳文を読んだときは、なぜか「休戦合意の実現に最短でも6週間」という意味にとってしまいました。
Speaking after a meeting with Jordan's King Abdullah, Mr Biden also said the US was working on a ceasefire deal lasting "at least six weeks".
バイデン氏はこの日、ヨルダンのアブドラ国王と会談。終了後、米政府は「最短でも6週間」の休戦合意の実現に向けて取り組んでいると述べた。

■ One hopes to die instead | 人々は死にたいと思っている

このOneがSome peopleなのかMany peopleなのか、Certain peopleなのか。英語ネイティブはどんなニュアンスを感じるのでしょうか。
"There is no safe place anymore; nowhere is safe, even the hospitals are unsafe. One hopes to die instead," Mr Attya said.
「もう安全な場所はない。どこも安全ではなく、病院さえも安全ではない。人々は死にたいと思っている」

プーチン、ネタニヤフ、そしてトランプ。止めるべきときを知らない人を最高責任者に据えると何が起きるのか。私たちは何回学び直せばわかるのでしょうか。


自分の勉強用に週に数本こうして記録していきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?