マガジンのカバー画像

北緯55度あたりから

29
2023年秋〜冬にエディンバラを拠点として暮らしていた日々のNotes。
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

騙された?! アーセナル戦観戦記@ニューカッスル(2023/11/04)

さてさて、今日の、なかなかに複雑な気分と経験について書いておこう。 まず、今おれは安いタ…

Pachi
7か月前
3

騙されてなかった!! アーセナル戦観戦記@ニューカッスル(2023/11/04)

タイトルで半分以上物語っているんだけど、怪しげな売り子が提示するチケットの写真を撮って、…

Pachi
7か月前
7

「どんなふうに生きていきたいか」と「どうすれば生きていけるか」

「どんなふうに生きていきたいか」よりも「どうすれば生きていけるか」にずーっと重きを置いて…

Pachi
7か月前
3

失敗がたくさんだからデンマークは幸福なのかも

コペンハーゲンで昨日、さわぐりさんこと沢広あやさんにお会いし、「コミュニティ」をテーマに…

Pachi
7か月前
30

デンマークから良質な体験とデザインの意味を考える

昨夜からロラン島でニールセン北村朋子さんと共に過ごし、雑談をひたすら重ねるというメッチャ…

Pachi
7か月前
19

「海外で暮らす」の意味(その2) | エディンバラで暮らす旅

前回までのあらすじ20世紀後半にクライストチャーチとバンクーバーでそれぞれ1年ずつ暮らした…

Pachi
7か月前
7

「海外で暮らす」の意味(その1) | エディンバラで暮らす旅

今回のエディンバラとヨーロッパの旅の一番の目的は「暮らすように過ごすこと」。もう20年以上経ってしまったけれど、昔、バンクーバーやクライストチャーチで過ごしていたときのような生活をしながら、「自分がこれからの暮らしになにを本当に求めているのか」を、頭でっかちにならずに、なにを感じるのかを大切にしながら整理してみようということだった。 ずっとずっと漠然と、「生活の中心をいつか海外拠点に移したい」という思いを抱え続けてきたけれど、願望的にそう考えるだけではなく、「おれは今も本気で