見出し画像

脳内コーチとともに「今年を味わい、来年へ贈る」 〜日常編〜

今年を味わい、来年へ贈る」というTHE COACHの2021年を振り返るプレゼンティングワークのイベントに参加しました。その内容について振り返って、今年を味わい尽くしたいと思います。

先日書いた「noteが上手く書けないから、セルフコーチングしてみた」では「脳内コーチとのセルフコーチング」という形式でnoteを書きました。

これが、「言語化」と「自分を褒める」ことが苦手な私にとって、めちゃめちゃ良い方法だったので、また同じ形式で書いてみることにしました。

日常編とコーチング編の二本立てになる予定です。
それではセッションへどうぞ〜!


コーチ:
ぱち子さん、2回目のセッションですね!
今日話したいテーマを聞かせてください。

クライアント:
「今年を味わい、来年へ贈る」のイベントで振り返った内容について、もっと味わいたいです!

コーチ:
ぜひ、一緒に味わっていきましょう!

クライアント:
お願いします!
イベント内のワークで「今年を表すキーワード」を書き出しました。

今年を表すキーワード3つと感情

特に印象に残っている3つが

  • 料理

  • タイムマネジメント

  • コーチング

なので、これらについて、それぞれ味わっていきたいです。

作りたいものを作るなら、料理は楽しい

コーチ:
まずは何から話したいですか?

クライアント:
まずは「料理」にします。

今年の年末、初めてふるさと納税をしたので、いま家に美味しそうな食材が溢れかえっています(笑)
普段の自分だと買わないような、野菜やフルーツがたくさん届いて、「おいしそう!」「これは何だろう?」「これをどうやって料理しよう?」と考えていると、今年で一番わくわくしました。

元々食べることは大好きだし、コロナもあってあまり外出していないので、新しい出会いや刺激に飢えていたんだなと気付きました。

最近、家事をすることがストレスだったんです。
嫌ならお金で解決する選択肢もあるけれど、私のサブパーソナリティ(※人の中にある副人格のこと)の "昭和のおばあちゃん" に「家事は自分でやるべき」って責められていて…。

でも、自分が作りたいものを作る料理は、久しぶりに心から楽しかった!

「家事 = やらなければいけないこと」になってしまうと辛いけど、「やりたい気持ち」に動かされてやるのはすごく楽しいと気付けて、ふっと肩の力が抜けました。

最近シオリーヌさんがつぶやいていた内容にもとても共感しました。

コーチ:
すごく楽しそうな気持ちと、開放感みたいなものが伝わってきました。

クライアント:
はい! 来年はもっと新しい料理のレパートリーに挑戦してみたいですし、逆に、やる気が出ないときはやらなくてもいいか、と思えてきました。

コーチ:
サブパーソナリティの "昭和のおばあちゃん" が存在するのは、叶えてほしい「願い」があったのだと思いますが、それは何だったのでしょうか?

クライアント:
「家族が健康でいること」
を願っていました。
なので、何が何でも家事をするより、自分が心地良くいられることの方が大事なのだと気付きました。

コーチ:
家事への捉え方が変化したのですね。

タイムマネジメントで、小さな変化に気付く

コーチ:
次は何について話したいですか?

クライアント:
「タイムマネジメント」について話したいです。

今年読んだ「あなたの24時間はどこへ消えるのか」と「タイムマネジメント大全」という本がとても良かったので、時間の使い方について試行錯誤中です。

私は朝起きるのが本当に苦手で、コロナで在宅勤務になってからは、始業時間ギリギリまで寝ていました。
でもそんなダラけた生活で自己嫌悪に陥っていて…。
朝起きるための方法を調べて、「午前中に陽の光を浴びる」とか「漢方を飲む」とか、色々試してみても全く変わらず…。

結局、私の場合は、朝起きる方法は「気合いしかない」と気付きました。

コーチ:
気合い!

クライアント:
はい、前述の本で「朝起きられないのはホルモンの問題」だと知りました。

朝なかなか起きられない理由は単純に「脳内ホルモン」の問題だと知っておいてください。努力不足や怠惰などといった問題ではなく、脳内に「覚醒するホルモン」が出ていないだけなのです。

だから「一度起きたら二度と眠くない」という日はきません。ただ、「眠いけど、これはただのホルモンの問題で、5分後には消えている」と自覚してください。

タイムマネジメント大全

今は気合いで、人並みの時間には起きて、散歩してから、仕事に臨んでいます。散歩しながら、季節ごとの空や空気の変化を味わうのが楽しみです。

コーチ:
朝から気合い入れて頑張って、偉いです!!

クライアント:
ありがとうございます(;;)
朝起きられるようになっただけで、自己肯定感が上がりました。上がったというか、マイナスだったものがゼロになった感じ。
いい歳して、やっと朝起きられるようになったなんて恥ずかしいですが。

コーチ:
嬉しそうな気持ちが伝わってきます。
何歳だろうと、変化したことは素晴らしいと思います!

クライアント:
そうですね、がんばって、えらい!!
今は年末で仕事もおやすみなので、「朝にアウトプットの時間を設ける」ということを試していて、このnoteも朝に書き始めたのですが、すごくいい感じです。この時間を、仕事が始まっても維持できるようにすることが、来年の目標です。

コーチ:
エネルギーが湧いてきているのと共に、少し不安そうな気持ちも感じました。

クライアント:
はい、やっと人並みになったけど、これ以上早く起きられるかなって思ってます…(笑)
朝起きて何をしたいのか、もっと大きな目標を探したいです。

あと、THE COACHのみなさんと話していて、ただ闇雲に頑張ろうとするのではなく、休む時はしっかり休むのも大事だな、と思うようになりました。

コーチ:
休んで良いと思えたんですね。

クライアント:
はい。それから、これはコーチとのセッションがきっかけで始めたことなのですが、Notionを使って一人なんちゃってスクラム(※)を始めました。
(※ソフトウェア開発でよく使う、仕事を進めるためのフレームワーク)

今までは「小さいやりたいこと」でTODOリストが山積みで、消化しきれず、これも自己嫌悪に陥る要因でした。
でもスクラムのスプリント(※作業期間のこと)を意識するようになってからは、「これは後でやろう」としっかり手放せるようになったことが良かったです。

コーチ:
ここまでの話を伺っていて、ぱち子さんの中に、厳しい誰かが居そうだと思いました。その厳しい人が、だんだん優しくなってきているような印象を受けました。

クライアント:
そうかもしれない。それはまた別の機会で深堀りたいです。

コーチ:
いまは何を話したいですか?

クライアント:
なんちゃってスクラムの利点がもう一つあったので、それについて話したいです。

タスクをチケット化(可視化)することで、後から振り返ることができるのが良かったです。今までは、終わったTODOリストは消してしまっていたので。

いつもの年末は「まだ何も成し遂げていないのに、もう今年が終わる…」と思ってしまったのですが、今年は「XXをやった!」「1年前の自分とこんなに変わっている!」と小さい変化に気付くことができました。

コーチ:
成長を実感できたのですね。

クライアント:
はい! 変化を意識できるようになったのは、お世話になったコーチ(さきえるさん@SakieHiguchi)のおかげです。

一方で、予定通りに出来ないことも多くて、悔しい気持ちもありました…。来年は運用方法を見直したいです。
でもそれが改善できたら、もっと生きやすくなりそうです!

コーチ:
期待感が伝わってきました!

〜続く〜


ここまでで、日常での、今年の私の「願い」と「気付き」をしっかり味わうことができました!

  • わくわくすること(新しい出会いや刺激)を増やしたい

  • 自分や家族が心地よくいられることを選びたい

  • 気合いで何とか起きている自分を褒めたい

  • メリハリをつけて生きたい(がんばって、しっかり休む!)

  • 早起きしたくなるような大きい目標が欲しい

  • 手放すことも大事

  • タスク管理方法を改善したい

  • 小さい変化の積み重ねが人生

次は「コーチング編」に続く予定です。よろしくお願いします〜!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?