見出し画像

HULLABALOO presents 求愛@福島2ndLINE ほか(ライブレポ2022年12月4日)

2022年12月4日(日)のライブレポートです。

ちょっと時間があったのでまず映画。

「すずめの戸締り」観てきました。
何も考えずにガールミーツボーイのアクションものだと捉えればめっちゃ面白い。映像も音楽も素晴らしいので劇場で見る価値あります。

扱っている題材が題材なので、よく考えると引っかかる部分もあるのですが、本質じゃないと思うので、まあ気にしないことにします。
監督の主張や作品性も高いのですが、ちゃんとエンタメにする努力もしていてバランスいいなー、と。映画好きなら見て損は無い作品。


映画の余韻でボーッとしながら心斎橋サンホール。

IDOL LOVE in SHINSAIBASHI SUNHALL

・jubilee jubilee
久しぶり!声出し可で見るのは初かも。
やっぱ抜群に曲が良い!Negiccoみがある。お顔もめちゃくちゃに可愛い。

山陰(鳥取島根)拠点だけど、よく大阪遠征してくれるのが嬉しい。

テンションあがって変なタイミングでコールを入れて浮いてしまった。常連さんの間では声出す曲、パートが決まってきてる感じ。難しい。
けど楽しかった。盛り上がりました!

・ボクセカ
やっぱ曲がいい。オルタナっぽいロックな感じ?煽りに慣れてない感じも初々しくて良いねー。


・#BEMYLOVE
メンバーひとりが都合でおやすみ。ブラウス風の衣装が可愛い。楽曲も良いけど、ボーカルも良いのに気づきました。また観たい。


空腹限界で離脱。


お寿司持ち帰りで、ホテルでいただきました。醤油ワサビもらい忘れて焦りましたが、美味しいお寿司って醤油なしでも旨い。魚の味がよくわかる。アリかも。

ゆっくりしてから、福島へ。大阪から環状線で一駅です。


HULLABALOO presents 求愛 14 Night
福島LIVE SQUARE 2nd LINE

HULLABALOO(ふらばるー)の主催対バン。
東京拠点ですが、大阪でも積極的に主催対バンをやってます。今回は1stEP配信記念イベント。対バン相手のセンスが良い。


・SITRA.
2人おやすみで3人で。可愛い。3人でもしっかり盛り上げる!


・everything is wonder
新メンバーが入ったばかりですが、こちらも2人おやすみで5人で。メインボーカリスト不在でしたがきっちりパフォーマンス。

・すーぱーぷーばぁー‼︎
あかねんセトリ画像。

シトラすぷばリムミルって客層被ってたせいか、かなり良い感じのフロア。
拗らせからメンバーコールであっためまくり。
25分枠あると徐々に盛り上げて…ってセトリが組めて良いですね。

2ndLINEの程よい小箱感も良いなあ。ギュッとしとる。

パリラスタソぴゅあふる連打で燃えつきました。たーのしかった!


・リムミル
怒涛のアゲアゲセトリ。この規模だと貫禄さえ感じます。めーっちゃ盛り上がりました!


・HULLABALOO
公式からセトリ画像。

実は一曲目をやっていた某グループのオタクをしてました。この曲が大好きで、毎回落ちサビで最前に突っ込んで、泣きながら推しに手を伸ばしてました。

個人的にあれこれ納得いかないことがあって、グループから離れてしまいました。

あれから何年かたって、他に推しグループができて、それなりに割り切っているつもりです。

でも、この曲は特別。あの子の曲。どんな気持ちで聞いたら良いか分からなかったんですが…。

いやー、見事に無でしたね。感情が動かない。まだ防衛本能が仕事してる。

おかげで? 2曲目以降はすんなり楽しめました。

パフォーマンスも曲もよいし、メンバーのキャラもいい意味で某グループと違ってる。比べる必要なかったかも。踊れる曲多いなあ!ライブで生まれるグルーヴ感も素晴らしい。

しかし最後の「僕の恋愛運」はズルい。やると思ってなかったので不意打ちで喰らってしまった。堰き止めてた感情が溢れてぐちゃぐちゃになりました。
あー、やっぱ好きだったし、未練あるし、好き。

まだ複雑な部分もありますが、これから推しのグループと絡むことも多くなりそうなので、素直に楽しめるようになりたいです。今のメンバーには関係ないし頑張ってるみたいだからなー。




帰りが遅くなったので空いてるとこ探して晩ごはん。

ごはんおかわりしました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?