見出し画像

262の法則の使い方

262の法則とは

組織の中でなにか変革を起こそうとしたときに
2割の人は積極的に取り組み
6割の人はどちらでもなく
2割の人は反対派になる

というふうに分かれることが多いという法則です。どうやら人が10人以上集まるとこういう現象がよく起きるようです。

262の法則の使い方

262の法則は良く知られているのですが、これをどう使うかについてはあまり語られてはいません。実は有効な使い方があります。

リーダーとしてはつい反対派の2割に気持ちが持っていかれがちで、なんとか改心してもらおうと力を入れてしまいます。
しかし、これは苦労が多いわりにはうまくいきません
反対派は変えようとせずに、そのまま置いておけばいいです。

良い方法は、積極的な2割を全力で支援する。です。
それにより、どちらでもない6割の人を引っ張ってもらうんです。
結果 8対2になり変革する力が大きくなり改革が前に進んで行くことができます。

反対派への接し方

反対派に力をいれるなといいましたが、実は反対派は組織のことを真剣に考えていてくれている層なので積極側に回ってくれるととてもパワフルに動いてくれるようになります。

力をいれるなというのは、改心させようと説得したり説明したりするな、ということです。

反対派の人に対しては、とにかく言うてることを聞く、聴き切るということを行います。反対派の意見を取り込む必要はありません。あーそういう意見もあるね、と承知するだけです。

言われたからといって改革を辞めることも改革の方針と違う意見を取り入れる必要もありません。とくかく話を聞く聴き切るだけでいいです。

必ずとは言いませんが、話きってもらい、聴ききるだけで積極派に転じてくれることがあります。
もしそこまで聴きっても反対の立場であるなら、たもとを分かつことも選択になります。

まとめ

262の法則の使い方
・積極的な2割の支援に力いれる
・積極的2割になんとなく6割を引っ張り上げてもらう
・反対派の2割には力を使わず、とにかく話を聞くことに徹する

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?