見出し画像

【書く習慣1ヶ月チャレンジ】DAY4今変えたいこと


こんにちは、ぴーこです
今日も書く習慣チャレンジしていきます!

今日のテーマは「今変えたいこと」です



変えたいもの、まずは「自分」


何度も言ってますが、自分をかえたいんですよね
なぜかって、一番長く一緒にいて一番変えやすいから

今家族がいる私にとって他人や生活って中々変えられないのです
なので自分を変えるのが楽なんですよね

考え方だったり、行動だったり、生活だったり、生活だったりアップグレードしていきたい

今の自分は?

  • 性格悪い

  • めんどくさがり

  • イライラしやすい

  • スマホや妄想で時間を浪費している

  • お金も無駄遣いしている

今思いつく限りはこんな感じかな
なんて怠惰な人間なんだ、ぴーこさん

こんな自分で生活するのしんどいのです
なので、変えたいんですよね

どう変わりたい?

まず、自己肯定感を上げたいです

自分のこの性格や行動を分析すると「自己肯定感が低い」が原因でこうなってることが多いんですよね
なので、自己肯定感を爆上げして、自分の機嫌を自分でとれれば最高だと思うんです

あとスマホや妄想に逃げるのが現実逃避なんですよ
なので現実を楽しくしたら、きっと減ると思うんです

なので、とりあえず自己肯定感を爆上げしたいんです


自己肯定感あげるには?

やっぱり、何かを達成するのがいいかなと
その一つが今やってる書く習慣チャレンジだったり、筋トレだったりするんですよね
何かできたって言うのが積み重ねていけば、「自分って意外とやるやん」ってなる気がするんです

そして、自分で自分を褒めることを癖づけたい
極論、息しているだけでえらいって褒めたい

自分をもう少し大切にしたいですね
一番長く近くにいる人間だから

あと、生活環境を変えたい

家が汚い。理由は?

白状します
我が家は汚いです

なんか散らかってるんです
それでもまあいっかって目を逸らしてきたのです

と言うのも育児が大変で、コロナ禍っていうのもあったので生活がガラッと変わったんです
それで部屋をどうにかする余裕かなかったので見ないふりしてました
それよりもお布団で寝たかった

でも落ち着いてきたのと、子どもも来年小学生になるのでそろそろ現実を見ようかなと思った次第です

何する?

今は生活を良くするために、モヤモヤすることを挙げてそれを一個ずつ解消していくようにしてます

とりあえず、少しずつ少しずつ良くしていきたいです

本当は一気にやる方がいいと思うんですけど中々ね
腰が上がらないので
それなら一つずつならできるので、やっていきたい

今のモヤモヤはこんな感じ

  • お風呂の蓋の置き場所変えたい

  • サイズアウトの服がいっぱい

  • 子供の作品入れにくそう

  • 台所の収納増やしたい

とりあえずニトリにいかないとですね笑

買うものを決めてその後優先順位を決めたいです

おわり

今日すごくたくさん書いた気がします
1000文字超えるとたくさん書いたなーって思いますね

自分の考えを整理できてよかったです

そうだ、私は自己肯定感をあげたかったんだ

それに向けてがんばろう

以上です
ぴーこでした♪( ´▽`)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?