見出し画像

マンション買った時に気づいたこと

こんにちはもるぴーです。
めちゃくちゃ久しぶりの投稿です。

今回は表題の通りマンションを買うまで&買った後に「これは知らなかった、気をつけた方がいいな」と感じたことをメモがてら書いていきます。

それでは早速行きましょう。

頭金と手付金は似てるようで違う

これは前の記事にも書きましたが結構混同されがちなんで改めて。

実は物件を買う際に頭金は必須ではありません。
必須なのは手付金です。

手付金は物件購入契約の約束手形みたいなものでこれを払わないと契約させてくれません。

一方、頭金は住宅費用を前払いするための準備金で別に支払いは必須ではありません。

手付金の額は物件価格の5〜10%が相場で、
振り込みは契約の2週間前から契約締結までに現金振込というパターンが多いみたいです。

なのでマンション購入前に最低でも物件価格の5〜10%は貯めましょう。

因みに手付金は購入後不動産から返金されますので、諸費用や家電家具の購入に充てるといいかも。

住宅ローンを組む際に高い諸費用が発生する

これも前回書いた気がします。ただ結構これで一回絶望しかけたので改めて書きます。

住宅ローンを組む時には法的な手続きが沢山必要になります。これを全部購入者がやるのはほぼ不可能なので、一連の手続きを銀行に代行してもらいます。この時に事務手数料が発生します。

加えて、購入者がローン返済出来なくなった時の保証料も発生します。

恥ずかしながら自分はこのことを住宅ローンを組み始める時まで把握していなかったのですが、いざどれくらいか調べてみると100万円近くかかることを知って絶望しました。

結局、不動産や銀行と相談しながら何とかしましたが、これから買う人はこの件について事前に不動産と相談しましょう。意外と何とかなったりします。

購入関係書類の量が尋常じゃない

購入にあたって不動産から色々書類をもらいますが数が尋常じゃありません。

購入契約に関する法的書類からマンション設備の説明書まで合わせると100均のファイルボックスが3つ埋まります。

全部把握するのは難しいので不動産に何が必要か聞きましょう。全部読んでると余裕で1か月分の休日を全部吹っ飛ばせる気がします。

独身3LDKは意外と部屋が余らない

1人暮らしで3LDKとか要る?とよく言われますが意外と要ります。要ると言うか一部屋なら気づいたら埋まってます。

居間、寝室、書斎だけで四部屋の内、三部屋埋まっちゃいますし、一部屋一機能に出来ると快適です。ここに趣味で集めたコレクションを飾る部屋とか用意してしまえばもう全部屋埋まってしまいます。

クローゼットも絶対埋まらないだろってくらいあったんですがもう6割は埋まってきてます。

あと、物置スペースが広いと掃除もしやすくて部屋が散らかりません。

趣味がある人やインテリアを楽しみたい人で3LDKへの引越しを検討されている方は是非引越しましょう。

ドラム式洗濯機と掃除ロボットはマジで便利

マンション購入にあたって貯金を叩いて高い家電を色々買ってみたのですが「ドラム式洗濯機」と「掃除ロボット」はマジで便利。

ドラム式洗濯機は今回初めて買いましたが、乾燥機能が優秀で、そんなに服に皺つかないわ、絡まないわで大助かりです。お陰で洗濯物を干すという概念が消えました。

お高いものになると洗剤の自動投入機能も付きますがこれもめちゃくちゃ便利。スタート→洗濯の2ボタン押すだけ全てが終わるのでもう無敵です。

掃除ロボットはecovacsの現行最上位機種を買いましたが、掃除機能もさることながら物を避ける性能が尋常じゃなく良い。

引越し直後は床にポスターフレームを立て掛けたり、電源タップが転がったりしてましたが、これらが倒れたり、引き摺られたりした痕跡を見たことがないです。

一か月間毎日使用しましたが充電ステーションに戻れなかったことも一度しかないです。

高い掃除ロボットはセンサーの数も多く、ソフトの性能も良いので余計なトラブルがほぼ起きません。掃除ロボットは出来るだけ高いものを買いましょう。

逆に言うと洗濯機と掃除ロボット以外はそこまで金かけなくていいと思います。

壁掛けインテリアに結構制限がかかる

折角の持ち家だし、壁掛けインテリアやりたい!と意気込んでたのですが、マンションってここら辺で結構制約があります。

標準的な日本のマンションは壁に重量物を取り付ける事を想定して作られていません。
(エアコンを取り付けそうな場所や転倒防止器具が必要そうな場所は別)

なので、いざ壁棚を取り付けようとすると壁が石膏ボードで強度不十分だったり、裏に支柱があって取り付け不可だったりする場合が多いです。

壁掛けインテリアを楽しみたい方は建設前にオプションで木の板付けてもらうか、頑張ってDIY、最悪マンション諦めてオーダーの一軒家を買いましょう。

カーテンは防炎じゃないと最悪罰せられる

カーテンって何でもいいじゃんと思ってたのですがそうでもないようです。

消防法で高さ31m以上の建物には防炎カーテンの設置が義務付けられています。31m以上の建物は大体11階以上のマンションに相当し、そのようなマンションに住む方は防炎カーテンを取り付ける義務を負います。

防炎カーテンってデザインが地味になりがちですが、取り付けないと最悪の場合罰金が発生するようなので諦めて防炎カーテンを買いましょう。


以上です。気が向いたらまた何か投稿するかも。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?