2019/12/17 風邪っぴきとSSTとバレットさんのプレミアムタイツ

喉風邪をこじらせて月曜は会社を休んでしまった私。

まさか声が出ないほど酷くなるとは思ってもいませんでした……

幸い、インフルじゃなくて一安心。貰った薬もよく効いて、声はまだアレですが体調は元通りになりました。

ご心配お掛けしました……


さて、昨日は病み上がりなものの日曜のレースに向けてある程度体を動かしておきたい&フィッティングでポジションが変わったためそれに慣れておきたい…

ということでF10ちゃんをローラーにセットしてぶんぶん。

メニューはSST

画像1

FTPの95%〜85%辺りをウロウロするメニューなのでとてもきつい……

でもベースアップに最適だからね。冬は基礎体力の上昇を図りたいですし。

余談ですが、先日バレットさんからサイズ補正が行われたビブタイツと、プレミアムタイツのサンプルが送られてきました。

画像2

補正してもらった方は良い感じ。抜群にフィット感が良くなりました。大磯クリテリウムで使わせていただきます。

プレミアムタイツの方は膝周りに防風パネルが使用されており、レースに対応する動きやすさを確保しつつも、要所が冷えないようにという配慮が感じられます。

防風パネル部分はあまり伸びないため、フィット感が落ちるのは予想通り。しかし思った以上に違和感が強い…

フィット感重視の柔らかな生地と、防風パネルとの感触の違いがかなり大きいので割とちぐはぐな印象。うーん、なかなかこれは…

機能的にもシリアスレーサーが冬のレースに出るためのタイツ…という立ち位置なのでしょう。冬のサイクリングやロングライドに使うかと言われると今度は耐寒性が心もとないなーと。

冬のロングライドに良いかな?と思ってサンプルを送っていただきましたが、想像以上にレース向けでした。

じゃあレースで使うかというと……これなら足にワセリンとか塗って風対策をしてからビブタイツ履いた方がフィット感や走りやすさ的に良いかな…と個人的には思ったり。

そしてお値段もパンチきいてるんですよね……ぐぬぬぬ……

冬用ビブタイツ探しの旅はまだまだ続きそうです(大人しくパールイズミ買えばいいと思ってますがそれはそれとして)


バレットさーん、5度帯あたりのビブタイツ出してくださーい(懇願)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?