見出し画像

タイトルがいいね。5文字で印象に残る

昨日、ドラゴン桜のドラマが始まったみたいですね。漫画「ドラゴン桜2」の要素やキャラクターを一部出したオリジナルストーリーらしいですね(観てない)。

漫画が今kindleで14巻まで1冊1円で買えると聞いて、買った昨日と今日で一気読みしちゃいました。

✅大人は「ドラゴン桜2」を読め!


受験をテーマにした漫画ということで、現役塾講師の僕は教育の観点・勉強のテクニックを知る目的もあって購入しました。

ただ、「教育関係に限らず、大人はみんな読め!」と断言します。
理由は「この漫画はたまたま題材が受験なだけで、本質はビジネス書」だからです。


✅機能的に生きていく

例えば1巻のこのやり取りをご覧ください

目的のために動き、それ以外のことのためには動かない。
これはマーケティングにおける「選択と集中」を、勉強や日常生活に応用するということです。

慣習が全て悪とまでは言わないが、「今までこうやって来たから」という思考停止にはメスを入れる時代だし、実際そうなっている。学校に行くのも絶対じゃないし、おかしな校則に異議を唱えられる。これは社会の変化と言わずに何と言う。

志望校合格のために、ただ受験のテクニックを教えるだけが先生の仕事ではない。並行してメンタルケアだったりアクシデント対応だったり…。その辺りを「ドラゴン桜」は分かってるからこそ、テクニック一辺倒の内容にならない。

だから、これからの激動の社会を生きていく全てのひとに読んでほしいのです。


✅もう一度言う!つべこべ言わず読め!


なお、Twitterの方で毎日「#ドラゴン桜2読んだ」のハッシュタグを添えて、個人的名シーンに対してつぶやいてます。

今日の記事が良かった!って方はぜひTwitterも覗いてみてください!

それでは🖐😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?