マガジンのカバー画像

パーマカルチャーコミュニティ

22
パーマカルチャーをベースにしたフィールドやコミュニティ
運営しているクリエイター

#UoC

【interview】武蔵野大学の明石先生が都会の屋上菜園で育てたい "Re-generative" な豊かさとは?(後編)

【interview】武蔵野大学の明石先生が都会の屋上菜園で育てたい "Re-generative" な豊かさとは?(後編)

こんにちは!Tokyo Urban Farming コアメンバーのひろとです!前編の記事では、武蔵野大学の明石先生が屋上菜園で進めている試みと想いについてお聞きしました。明石先生が学生と作ったDIYピザ窯や養蜂がとても印象的でした。

後編では、明石先生がこの場所で屋上菜園を始めた理由や、晴海にあるタワーマンションでの屋上菜園プロジェクト、"Re-generative"な再生型農業についてお聞きし

もっとみる
【interview】武蔵野大学の明石先生が都会の屋上菜園で育てたい "Re-generative" な豊かさとは?(前編)

【interview】武蔵野大学の明石先生が都会の屋上菜園で育てたい "Re-generative" な豊かさとは?(前編)

はじめまして!明治大学の4年のひろとです!
Tokyo Urban Farming Projectでは、SNSやイベント企画を担当しています!
今回は、2月に行った武蔵野大学有明キャンパスの屋上菜園の見学と、明石修先生のインタビューの模様をお届けします!

インタビュー相手
明石 修 (あかし おさむ)先生:
武蔵野大学工学部環境システム学科准教授 博士(地球環境学)
パーマカルチャーの手法をつか

もっとみる