見出し画像

7月24日 〜飯能

なんか思ってたより人の出入りがありました。
山間の小さな道の駅なのにすごいな

このまま少し登っていきます。

藤瀧不動尊

疫病神追放神社へ、
追放するので、木を蹴るらしいです。

差し入れをもらっちゃいました。

そのあとは少し赤城の方へ

赤城寺
志村けんが奉納した招き猫があります。

そして、三夜沢の赤城神社に、
なかなかに大きなところでした。
山頂の赤城神社とどっちが総本社がよくわかってないみたいみたいです。
そんなことあるのか、、

そのあとはさらに進んで館林へ

よりもいの場所らしいです。

ついでに、上毛モスリン事務所へ

雷電神社へ
こっちは総本社のはず、

なまずが有名らしい、

そして、渡良瀬の三県境へ、
三県境はちょいちょいありますが、平地でいけるところはかなり珍しい、

さらに進んで、

川島町まで、

快活でシャワーを、

今日はもう少し進んでから、テントを張りに、

飯能河原で、

初日にテントを建てた場所です。
ついに戻ってきましたね。

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?