見出し画像

2月7日 〜祖谷

実は先日会ったまかろにさんと昨日から合流

まぁ、同じとこから同じ方向いて走ってるんで、どっかで被ると思ってたんですけど、早かったですね。

今日は再び徳島へ、祖谷に行こうと思います。

まずは大歩危峡へ

けっこう山間ですが、思ってたより暖かいです。
そろそろ山に行っても寒くない時期かな

祖谷のかずら橋
ここも工事中で渡ることはできませんでした。なので外から見るだけ、、、
3年に1度 補強工事をするらしいてす。

いっしょに琵琶の滝へ
祖谷では平家の落人伝説があり、この滝で京を思いながら、琵琶を引いたことから琵琶の滝と呼ばれているそうです。

さらに進んで落合集落へ
山の斜面に畑と家が点在してます。
今日はこれ以上進むと帰りが遅くなりそうなのでぼちぼち戻ることに、

最後、祖谷渓の小便小僧
山奥の谷間に小便小僧がいます。ここもちょっとした珍スポットです。

少し買いものをして帰ってきました。

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?