見出し画像

5/19 〜松川浦

今日はお昼からまた雨が降るっぽいのですが、ここに2泊するのは少し悪い気がするのでちょっとだけ移動することに、

少し先に橋下の公園がありそうなのでそっちへ向かってみることに、

手前で見つけた伝承鎮魂祈念館、震災時の写真や津波の映像が見れます。
漁港の工場などがまるまる流されていて、津波の凄さが分かります。

橋下は雨宿りにちょうど良さそうだったので、この周辺をふらふらと、とりあえず買い出しに、

買い物帰り、立て続けにカンパをいただきました。ありがたいです。

防災緑地を育てているそうです。
津波で全て流されてしまったところですが、周りも綺麗になっていて、あまり面影はありません、もう10年くらいたったんですね。

津神社 ここは少し高くなっていて津波の被害もほとんどなかったそうです。ここいらの避難所にも指定されています。

これは途中で見つけたポケふた

津波の被害があったくらいですから海が近いんですけど、大洗以来の久々の海です。

小雨が降り出してきたので橋下に避難

このまま夕方まで降り続いてました。しょうがないのでここでテントを貼りました。

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?