見出し画像

体力測定会を開催します!自分のカラダのタイプ知りたくありませんか!?

こんにちは!
P2M note 編集部の西川です。


先日のラジオ放送の内容をお届けした記事でも紹介しました、「カラダ見える化トレーニング」のための測定会7月15日(月・祝)に P2M joiru で実施いたします!


詳細はこちらをご覧ください👀

P2M joiru にて開催します!


日付:7月15日(月・祝)
時間:09:30〜10:45 / 11:00〜12:15
場所:P2M joiru 中延4−4−3
対象者:品川区に住民登録があり、自分で会場への往復が可能な65歳以上の方
持ち物:飲み物・筆記用具・室内履き・運動できる服装

お電話からの申し込み:03-5742-6733

こちらはHPからお申し込みもできます!



品川区に在住の65歳以上の方ですと、どなたでも無料でご参加いただけますので奮ってご参加ください!


(抽選ではなく、先着順となりますのでお考えの方はお早めに🏋️)




みなさんは普段、自分のカラダのことについて知る機会というのはあまりないのではないか?と思います。


教室の中で、「皆さんが最後に体力測定をしたのはですか?」とお聞きすると


「体力測定なんて中学か高校の時以来だわ(笑)」なんてことをお話しされたりもします。



中には、

「私なんか体力ないからダメよ。」
「柔軟性なんて人に見せれるレベルじゃないよ。」


という声をお聞きすることもあります。




しかし、半年間ある全24回の教室の中でも

参加者の皆さんが1番盛り上がって実施されているのは

実は体力測定の日であったりもします。



久しぶりに声を出して力を振り絞ってみたり。
意外とできた!と感じることがあったり。
前はできたのに全然できなくなってると気付いたり。



そんなことを感じながら、似たような悩みを抱える同じ年代・世代の方と一緒に測定をしてみると意外と楽しんでできたりします😊


楽しみながら、まずは自分のカラダを知ること。


もし、結果が良くないものがあったとしても、最初は気にすることはありません。



測定の結果から、自分伸び代の部分にあったトレーニングをしていくことで、カラダは変わります。




教室ではこのようなに皆さんのカラダをタイプに分けて、どんな運動が必要かをお伝えしていきます。

測定後はこんな形で
あなたのタイプが判定されます!(例)



よくご質問もいただきます💭


これ以上体力を向上するのは無理だよ。
ずっと昔からカラダが硬かったから今更よくはならないでしょ。

などなど。


しかし、半年間教室を通い、マシンでパワーの強さが参加前と比較して大きくなった方、前屈で下に手が届くようになった方、しゃがむ動きがスムーズになった方もいらっしゃいます。


1回や2回では難しいかもしれませんが、ぜひ継続することで間違いなくカラダは変わります!



また、教室ではこんなこともお伝えしたりします。

「思ったより筋力が上がらなくても、筋力を半年維持できて、もう半年維持できて、を繰り返していくと、いつしか何年もそのレベルを維持できますよ」と。


背伸びしすぎると大変だなという方は、半年間は週に1回頑張ってみようかなという気持ちで取り組んでみると良いかもしれません!





では、ここからは、先ほどのカラダ見える化トレーニングの教室についてもう少し紹介しようと思います。






こちらが「カラダ見える化トレーニング」の概要です!

カラダ見える化トレーニングとは、一般介護予防事業として開催されている、品川区に在住の65歳以上全ての方を対象とした運動教室です。


週1回、1回2時間の教室を6か月継続し、社会参加や体力・筋力の向上、日常生活動作の改善などを目的としています。



カラダ見える化トレーニングは3クラス展開されており、それぞれの目的に合わせてご応募していただいています。


筋トレマシンクラス
-最先端のトレーニングマシンを使って全身の筋肉をバランスよく鍛えるトレーニング

足腰しっかりクラス
-マシンとマット運動を組み合わせ、下肢筋力の向上と安定して歩ける足腰づくりを目指したトレーニング

しなやかストレッチクラス
-身体のバランスを整えながら体の正しい動きを習得し、歩行や日常生活をスムーズにすることを目指したトレーニング

「元気なうちからはじめよう 介護予防 令和6年度品川区介護予防・日常生活支援総合事業」より




FM しながわの放送でもご紹介しています。

こちらの記事もぜひご覧ください!


実際にお越しいただいている参加者の方のお声もあります👀




1回の教室が2時間と聞くと


「2時間も運動するの!?」
「そんなに体力ない。。」

と思われる方もいらっしゃる方もいると思います。


しかし、実際の教室での運動時間は1時間半ほどです。


それも休憩挟みながら、皆さんの思い描くいわゆる "筋トレ” 以外にも、


硬くなった筋肉をほぐす運動
カラダの歪みや姿勢を整える運動
カラダを安全に効率よく動かすための動きを覚える運動



など様々な運動を教室では実施していきます。



マットを使用しながらカラダを整える運動をします


教室参加されている方の声では

「もっと若いうちにこの内容を教えて欲しかった!」

「こんな動きを教えてもらったのは初めてです。」

「カラダの土台をすごく大事だと感じました。」

とご感想いただくことがあります。



キツいと感じるトレーニング以外に、それ以外のトレーニングも大事だったりします。



そうでないとケガをしてしまったり、
痛みを抱えたまま運動しなければいけないことになってしまいます。



せっかく、運動しようと思い始めた運動で、カラダを痛めてしまっては悲しいです。



車に例えるとわかりやすいかもしれません。


車は1つ1つの部品やパーツが組まれて、整備不良がなければ安全に事故なく持っている性能を発揮することができます。


しかし、パーツが故障してしまったりすると車が正しく上手く動かなくなったり、最悪の場合事故に繋がってしまいます。



カラダに当てはめるとそれはけがです。

関節の働きや動き方に何か問題が生じてそのようになります。



それが起きないようにチェックを行うのがまさしく、今回の測定です。


定期的に車も車検に出すと思います。


目で見えにくいカラダであるからこそ、定期的に測定が必要なんです!



そのため、カラダ見える化トレーニングではいきなり運動からではなく、


必ず測定から始まります。



運動となると、全員が同じ運動するということはよくあるのですが、

皆さんのカラダはそれぞれ特徴があり

得意なことも苦手なことも本当にそれぞれです。


そのため、できるだけ自分のカラダの特徴にあったトレーニングをするのが理想的です!


3コース教室が分かれているのは、そのような理由もあります。


まずは正しい動きができるか、その後に量や負荷をかけていくということを大事にしています。




また、教室の中では2時間の中で「学び舎」という健康のためやカラダに対する知識に触れる機会も設けています。



皆さんにはクラス別で冊子をお渡ししています!



冊子を見ながら、

皆さんから質問が多いテーマや、教室中になぜこの運動(種目)をするのか?ということを説明していきます。


運動していてもなぜ?それをやるのかを理解しているのとしていないのでは、全く効果が変わってきます。


ぜひ3コースの内容をマスターしてみてください!





次回の教室開催は、10月から来年の3月までの半年間となります。


ぜひ測定を通じて、自分にあったコースにお申し込みいただけると幸いです!


ご案内は品川区の広報に7月21号でお知らせされますので、ぜひチェックしてみて下さい!


湿度が高く、気温も暑くなってきていますので、皆さん体調に気をつけてお過ごし下さい🎐

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?