大京暴威

国内証券→日本株先物OPトレーダー→再エネ企業・新電力経営者

大京暴威

国内証券→日本株先物OPトレーダー→再エネ企業・新電力経営者

最近の記事

誰がJEPX高騰を引き起こしているのか

昨日ツイートした、JEPXの価格形成の歪みについて、もう少し掘り下げてみたいと思います。 まずは、こちらのグラフをご覧ください(経産省1月15日資料より抜粋)。 これは、市場において、売りが枯れた場合のJEPXの需給曲線(赤が供給、青が需要)です。 通常時、JEPX価格は需要曲線と供給曲線の交点で決まります。 需給を付き合わせた交点の価格でスポット取引がなされ、それよりも高い売値、低い買値は約定せず時間前市場に持ち越されることとなります。 ところが、売りが枯れた場合、供給

    • 新電力経営者の徒然なるままに

      新電力の経営者としてのバイアスを除いた公平な観点から今回の電力価格高騰についてコメントしてみたいと思います。 ちょっと(いやかなり)長いのですがお付き合いください。 まず今回の件、私は調子に乗り過ぎた新電力に対する地域電力及び一般送配電からの強烈なしっぺ返しだと思っています。 考えてみてください。新電力はその器の全てを地域電力及び送配電に頼っています。 送配電がコストをかけて整備したインフラを使い、いざという時の供給義務を地域電力に負わせた上で我々のビジネスは成り立って

    誰がJEPX高騰を引き起こしているのか