たかつかおさむ

和歌山に住むApple製品を愛してやまない男。Apple support profet…

たかつかおさむ

和歌山に住むApple製品を愛してやまない男。Apple support profetional 10.5取得。Mac歴は20年以上。プログラマーではなくオペレーターです。

マガジン

最近の記事

Apple Silicon製Mac発売

 日本時間の11月11日の未明にApple Silicon製のMac3機種が発売されました。 詳細については公式ウェブサイトや各種レビューサイトを見ていただくとして、ここでは約20年間Macを使ってきたベテランMacユーザーとして所感を書きたいと思います。  私が初めて使ったMacは知人からもらったQuadraだったので、個人的には86k、PPC、Intel、Apple siliconと4回目のCPU変更になります。  PPCからIntelへの変更は当時、衝撃をもって迎えら

    • Apple Special Eventから見えるアップルの目指すもの

       現地時間の9月10日にApple Special Eventが開催され、事前に予測されていたようにiPhone 11をはじめとしたいくつかの新製品が発表されました。  各製品については多くのブロガーや有名サイトが詳しく解説していますので、ここでは今回のイベントを通して見るアップルの戦略について考えたいとおもいます。 アップル製デバイスはひとつの完成形を迎えている 新しいiPhoneの名前はiPhone 11となりました。10という数字はコンピュータの世界ではひとつの区切り

      • HomePodと合わせて買いたいもの

        今回はHomePodと合わせて買いたいもの2点をご紹介します。 1.AppleCare+ for HomePod 1年間のメーカー保証を過ぎた場合や破損など過失があった場合の修理代金は税別29,800円です。これはアップルでの修理代金なので、正規サービスプロバイダに持ち込んだ場合はさらに割高になる可能性があります。 AppleCare+に入っておけば、メーカー保証が2年に延長されます。さらに過失での損傷も2年間で2回まで税別3,800円で修理できます。 AppleCare

        • HomePodのここが凄い!

          こんにちは。HomePodを買って2日が経ちました。 今回はHomePodを使っていて「おおっ。すごい」と思ったことをご紹介します。 1.音楽を再生中でもSiriが反応してくれる。 iPhoneでは本体で音楽を再生していると「Hey,Siri」と言っても高確率で聞き取ってくれません。 けど、HomePodは音楽を再生していてもちゃんと「Hey,Siri」に反応してくれます。これ地味にめっちゃ感動します。 2. 今日のニュースを聞くと最新のNHKラジオニュースを 再生してく

        Apple Silicon製Mac発売

        マガジン

        • HomePod
          3本

        記事

          ついに日本に上陸HomePodを購入しました。

          2018年2月に発売されてから1年半以上待っての日本上陸となりました。 予約開始日にAppleオンラインストアで予約し、本日無事届きました。 まず想像より重い。AirMac Extremeと同じ梱包方式で、箱を上に引き上げたら本体がお目見え。 本体を引き上げて取り出すのですが、これが大変。本体重量は2.5kg。取っ手などもないので両手で挟んで持ち上げるのですが、すごく大変でした。 まず、外観ですが、黒い繭みたいな感じです。電源ケーブルは脱着不可です。本体の触りはすごくいい

          ついに日本に上陸HomePodを購入しました。