尾澤雄青

尾澤雄青

最近の記事

もう一つの「社会人」 -- アーレントやハーバーマスの「世界」論から

つねづね疑問に思っていたことがある。「社会人」という言葉の意味するところである。 果たしてそれは何を指すのだろう。言葉通り受け取るならば、おそらく「人間集団に属する人」程度のことを指す言葉なのだろうが、どうも現状、より限定的な意味 で通用しているように聞こえてならない。  「まあ、学生のうちにバイトして社会人経験積んどいた方がいいよ。」  「卒業おめでとう!立派な社会人として大成していくことを祈ります。」  「まったく困るね...。君は一体いつに

    • 【要約】心理学的経営

      序章 心理学的経営とは心理学的経営:人間の現実をあるがままにとらえる経営理論の体系 人間の行動について、合理性の側面だけでなく、欲望、感情、情緒といった心理的現実にも目を向ける必要がある 第一章 モティベーション・マネジメント仕事を取り巻く環境ではなく、主には仕事自体に内在する要素によってこそ、人々は働くことに満足感を持ち、動機づけられる。 仕事への内的動機づけのためには、以下を満たした職務設計や職務の見直しが必要 多様なスキルを必要とする仕事 一定のまとまりのある

    もう一つの「社会人」 -- アーレントやハーバーマスの「世界」論から