自己紹介的なもの

毎日投稿とかはおそらく出来ない。 

3日坊主じゃなかったことの方が珍しいレベルで何にも続かなかった。強いて言うなら、アニメやプラモデル、サブカルチャーに触れることは好きでずっと今も好きなままである。
好きだから続けられる、というより気づいたらずっとやってるといった感じ。

好きなものの箇条書きしてみる

麻雀、カラオケ、ライブ鑑賞、ボーカロイド、ニコニコ動画、キタニタツヤさん、卓球、お酒、ジャニーズ、演劇、観劇、ミラティブ(配信アプリ)、nana(音声投稿アプリ)、料理、ガンプラ、アニメ、ゲーム(パズルゲーム、RPG、乙女ゲー、音ゲー)、TRPG
そんなものかな?

嫌いなもの

暗い場所、高い所、早い乗り物、怖い話、ビックリすること、大きい音(爆弾とか花火とか)、自分勝手な人、無秩序、人の話を聞かない人、年功序列、野次、マナーを守れない人、自分とキャラ被る人(同族嫌悪(笑)

Twitterでは、くだらないことや気になる人の動向を追うために見てる。フォロバ100%とかやってる人はすごいと思う。TLがゴチャゴチャになるのが嫌だから基本リツイートもいいねも非表示になる様にしてる。
好きなものをフォローして、嫌なものはブロックして、棲み分けをガッツリしたい。
でも意見が偏りすぎるのもあまり良くないと思っている。
適度に反対意見も聞きたい。でもそれはそれとして私の意見はそんなに変えない。
頑固でめんどくさい人間と自負してるけど、そんな自分を嫌いになりきれない。 

ミラティブでは、主に麻雀を打ったりしている。
麻雀て言うと、どうしても悪いイメージが付きやすい様な気がしている。
タバコ臭いとか、不健康みたいな、賭博とかそうゆうの。
最近はMリーグができて、ゲームとして楽しめるって言うことが認知されつつあってとても嬉しいのだけど。
私も、配信を通じて、麻雀というゲームをすることでリスナーさんたちとコミュニケーションを取りたいと思っている。


覚えたての人が上手くなるのを肌で感じる事が嬉しい。
今まで興味すらなかった人が、ゲームのアプリをダウンロードしたって報告してくれるのが嬉しい。
麻雀を前からやってて、自分より強い相手と拮抗した試合が出来た時が嬉しい。
配信映えを気にして、ふざけて目指した役満をうっかり上がれちゃうのが嬉しい。
楽しい、嬉しい、そう言った感情を共有できる様に私なりに考えて、みんなに伝えていきたいと思っている。

それとはまた別に、みんなの『お姉ちゃん』という存在になりたいと思っている。
辛い時は悩みを聞いたり、嬉しい事は一緒に喜んだり、ダメと思った事は注意したり。
キチンとこなせてるかはわからないけど、そうゆう立ち位置と距離感でいたい。


以上。



この記事が参加している募集

#自己紹介

230,057件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?