見出し画像

集中するのが苦手な私でも出来た、長時間勉強する3ステップ


こんにちは!
今回は、集中するのが苦手な私でも出来た「長時間勉強する方法」3つについて
ご紹介します😊

現在のTOEICスコア推移

5月30日に本格的に
TOEICの勉強を始めてから、
約4週間が経ちました。

現時点での模試の結果は
以下のとおりです。

誤字多すぎて


スコアは少しずつUPしてはいるものの、
目標は700点、試験は7月末。

果たしてあと1ヶ月で
達成出来るのでしょうか😇笑

私について

30歳で会社を辞めた無職女です🙋‍♀️笑
しばらくはやりたいことをやる期間にしようと思って、色んなことに挑戦しています。

現在はTOEICの勉強中!

…とはいえ、勉強は大の苦手。

来月末までに
TOEIC700点を取得するべく
毎日8時間勉強を目標に掲げるも、
毎日4時間しか勉強出来なかった
意思よわよわな人間です。笑

そんな私でも工夫を重ねた結果、
1日8時間以上勉強出来たので
その方法を書いていきます!

長時間勉強する方法3STEP

STEP1.早起きする

早起きすることは
勉強時間を確保出来るだけでなく、
その日一日中、
高い集中力が保てることにつながります。

とはいえ
これが一番大変なんだよー!
って言われてしまいそうですね💦

かくいう私も、
朝が大の苦手でした。

低血圧なのもあって、
ベッドから起き上がるのにも
かなりの時間がかかります。

TOEICの勉強をする前の生活は
本当に本当に!ひどいものでした。

まず起床するのは9時か10時。
そこからダラダラとスマホをいじり、
ベッドから出るのは14時くらい…😅ヤバイ

大して動いておらず疲れないので笑、
夜は寝付けず、
深夜2時くらいに眠りにつくという…

まさにニートの中のニート。
(書いてて恥ずかしくなってくる😅)

TOEICの勉強をするにあたって、
まずはここから変える必要がありました。

最初は8時、
慣れてきたら7時、6時、
というように
身体を徐々に朝型にしていきました。

それまで自分は夜型人間だと思い込んでいましたが、7時起きに慣れてきた今では
早起きが楽しくなっています。

STEP2.TODOリストを書く

せっかく早起きが出来たとしても、
「その日何をやるか」が明確で無いと、
ついついだらけてしまいます。

特に午前中までに何をやるのか?
を決めておかないと
せっかく早起きしたのが
無駄になってしまうことも。

私は、1日のTODOリストを毎日書いて
やるべきことを見える化したことで、
計画的に勉強を進めることができました。

私が午前中にやったことは、
主に単語学習と模試。

朝起きたらすぐに単語を覚えて、
週に2回は模試を解くようにしていました。

単語は前日の夜寝る前に一度解き、
翌朝解き直すと記憶に定着しやすいそうです。

そして午前中に模試を解くのは、
試験と同じような条件で解きたいと思ったから。

試験の予行練習にもなりました。

STEP3.タイマーで勉強時間をはかる

これをやるのとやらないとでは
やる気が全く変わります!

私は毎日の勉強時間をタイマーではかり、
1日の勉強時間を
カレンダーに記録していました。

こうすることで
全然勉強出来なかった日は
「明日は頑張らなきゃ!」と
やる気になり、
ちゃんと勉強出来た日には
達成感が得られます。


私はiPhoneのタイマー機能を使用していました。

このタイマーのおかげで、
「休憩がてらスマホをいじろう〜😁」
と思っても
常にスマホ上に残り時間が表示されているので
「まだあと◯時間勉強しなきゃだ…」
という焦りが生まれました😅笑


まとめ


以上が、私が長時間勉強出来るようになった方法でした!

明日も引き続き頑張ります☀️

TOEICを受けるみなさま、
一緒に頑張りましょう😆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?