マガジンのカバー画像

人物・氏族紹介 ~平安後期・鎌倉前期~(11C~13C初頭)

34
平安後期(11C)~鎌倉前期(13C初頭)にかけての人物・氏族紹介記事を集めたものです。
運営しているクリエイター

#以仁王の乱

【以仁王 vol.3】 高倉皇統を否定した王

後白河院と清盛の対立 憲仁親王を即位させた後白河院。 これによってようやく後白河院は、治…

およまる
1年前
2

【以仁王 vol.1】 略伝

平安末期、院政時代の皇族。後白河天皇の第三皇子で、母は藤原季成(閑院流)の娘・成子。同母…

およまる
1年前
2

【源 仲綱】以仁王の令旨を奉じた武士

平安末期(院政時代)の武士・歌人です。摂津源氏・源頼政の嫡男で、母は源斉頼の娘です。 『…

およまる
1年前
3

【明禅・明秀】以仁王の乱に登場する寺法師たち(4)

明禅 【みょうぜん】(?~治承4年〔1180年〕?) 『平家物語』の橋合戦(宇治平等院の戦い)…

およまる
1年前
2

【日胤・春秀】 以仁王の乱に登場する寺法師たち(3)

日胤 【じついん】(?~治承4年〔1180年〕) 平安末期の園城寺の僧。律静房または律上房。日…

およまる
1年前
2

【一来・覚尊・鏡鑁】 以仁王の乱に登場する寺法師たち(1)

寺法師とは? 寺法師とは園城寺(三井寺)の衆徒のことを指します。 衆徒というのは、大きな…

およまる
1年前
3