マガジン

最近の記事

再生

「ドレミの歌(二部合唱」

「ドレミの歌」をハーモニーを楽しむ練習用合唱曲としてアレンジしました。 映画「サウンド・オブ・ミュージック」の演奏を参考にしています。 MIDIボーカルによる演奏です。

    • 「むすんでひらいて」でハモろう!

      童謡・文部省唱歌「むすんでひらいて」は幼稚園や保育園のお遊戯うたとして、ほとんどの方が歌ったことがある曲ではないでしょうか? 音域が広くなく、順次進行による下降音階や上昇音階が多く、幅の広い跳躍もフレーズを繋ぐ時の5度くらいで、歌いやすい曲です。 初めて合唱に取り組む方や小学生のハーモニー練習・アカペラ作品への導入に、この曲を使ってみてはいかがでしょうか? まずは2パートに分かれての輪唱(カノン)です。 音程を正確にするために移動ド唱で歌ってから、歌詞で歌うようにして

      • MILKY

        不二家ミルキーのCMソング(最後の部分のみ)を混声四部合唱に編曲してみました。(動画あり) 「MILKY2020」 MIDIボイスによる演奏です。 学生時代にCMソングや番組のジングルなどを合唱にアレンジしていたのですが、その後の編曲のよい練習となったように思います。 ちなみに、学生時代に編曲したものもUPしました。 「MILKY1996」 違い分かりますか? どちらが好みですか?

        • 再生

          「群青」混声四部合唱版

          「群青」(混声四部合唱版) 作詞:福島県南相馬市立小高中学校 平成24年度卒業生(構成:小田 美樹) 作曲:小田 美樹 編曲:信長 貴富 MIDI音源による動画です。 動画はMIDITrailを使用しました。 合唱は楽器の音色を使用しています。 歌詞の字幕あり。 ピアノのみの動画は https://youtu.be/VH0u34uc9lI

        「ドレミの歌(二部合唱」

        再生

        マガジン

        • 合唱
          8本
        • 輪唱
          4本
        • 料理
          2本
        • 楽譜
          1本
        • 健康
          1本

        記事

          再生

          三善晃「生きる」ピアノのみ

          「生きる」(作曲:三善晃/作詞:谷川俊太郎)のピアノのみMIDI音源と、MIDITrailで音声を視覚化した動画を組み合わせてみました。

          三善晃「生きる」ピアノのみ

          再生

          【輪唱】ほたるこい

          「ほたるこい」は日本のわらべうたで、作曲者・作詞者ともに不明です。 小学校教師であった三上留吉さんが全国に伝わる同様の唄を採譜してまとめたものが音楽の教科書に掲載されていますので、この旋律を歌ったことや聞いたことがあるのではないでしょうか? この曲も輪唱してみるときれいな和音の重なりが生れます。 1小節ずらして2声で歌ってみます。 もう少し間隔を詰めて2拍ずらして2声だとこうなります。 3声で2拍ずらしてみましょう。 3声で1拍ずつずらして歌うと、また違った演奏効

          【輪唱】ほたるこい

          Rossini「O salutaris Hostia」の音取り用MIDI音源

          Gioachino Rossini「O salutaris Hostia」  ソプラノ・アルト・テナー・ベースの4パートの音取り用MIDI音源を用意しています。 ソプラノ用MIDI音源 アルト用MIDI音源 テナー用MIDI音源 ベース用MIDI音源

          Rossini「O salutaris Hostia」の音取り用MIDI音源

          Schütz「Ehre sei dir,Christe」の音取り用MIDI音源

          Heinrich Schütz「Ehre sei dir,Christe」ソプラノ・アルト・テナー・ベースの4パートの音取り用MIDI音源を用意しています。 ソプラノ用MIDI音源 アルト用MIDI音源 テナー用MIDI音源 ベース用MIDI音源

          Schütz「Ehre sei dir,Christe」の音取り用MIDI音源

          カレールーを使ったカレーの作り方(改)

          ※S&Bのレシピ(https://www.sbfoods.co.jp/recipe/detail/02788.html)と東京かり~番長さんのあめ色玉ねぎの作り方(https://www.hotpepper.jp/mesitsu/archive/category/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%82%AB%E3%83%AA%EF%BD%9E%E7%95%AA%E9%95%B7)を参考にしています。 【材料】(5皿~6皿分) ●牛肉または豚肉 200g~300g

          カレールーを使ったカレーの作り方(改)

          【輪唱】かえるの合唱

          日本の音楽教育で使われる輪唱(カノン)曲はいろいろあると思いますが、その中でも「かえるの合唱」は有名ではないでしょうか? いくつかのグループに分かれ、2小節ずつ待って旋律を歌い出すことで輪唱できます。 2グループで第2グループが第1グループのBの小節から追いかけるとこうなります。 3グループでA・B・Cから歌い出すと、こうなります。 4グループだと 1小節ごとに歌い出すことも出来ます。 2拍ごとに歌い出すと・・・ 重ね方を変えると、いろんな和声が聞こえてきます。

          【輪唱】かえるの合唱

          +5

          寝違えの治し方

          寝違えの治し方

          +5