見出し画像

まだ行ってない、行きたい温泉〜埼玉編〜

今回は、埼玉編。

自分の地元であり、もっとも多くのスーパー銭湯に訪れたであろう都道府県である。

有名どころは、行き尽くしたのだが、まだ行けてないところが少しだけある・・・!

その中でも、気になるところを紹介していきたい。


1. スーパー健康ランド「華のゆ」

埼玉県羽生市にある、健康ランド。

ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物温泉で、源泉44.0度、毎分460リットルとのこと。

ここまで詳細に情報をのせてくれている時点で、好感度は高い。

・ (冬期)気温の低い期間のみ加温いたします。
・ (冬期)加温時は衛生管理のため、循環ろ過装置及び塩素系薬剤を使用いたします。

といった情報の記載があったので、冬季以外はむしろかけ流しでは!?と思ってしまった。

惹かれたポイントは、

・100%源泉かけ流しの可能性あり

・豊富な湧出量

・大型施設なので、色々とのんびりできそう

である。


2. 名栗温泉 大松閣

飯能市からさらに奥まったところにある、名栗温泉。

埼玉でありながら、温泉地のような雰囲気のある旅館。

旅館なので、宿泊メインではあるが、日帰りプランもいくつか準備されている。(日帰り入浴が可能かどうかはHPからは判別不可)

アルカリ性単純冷鉱泉で、pH9.4とのこと。

惹かれたポイントは、

・800年前に発見された温泉

・加温していない冷鉱泉の風呂がある

である。


3. 都幾川温泉 旅館とき川

埼玉県のときがわ町にある、温泉旅館。

今は、日帰りで予約制のみの受付とのこと。

個室予約で、ヘルシーな料理がついてくるとのこと。


惹かれたポイントは、

・日本有数のpH11.3という強アルカリ性単純温泉

・源泉かけ流し

・多数のメディアに取り上げられている

である。


まずは、この3つを訪れて、埼玉県をコンプリートしたい!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?