見出し画像

「キョウイクトコロ&キョウヨウジ」

こんばんは、実は、「キョウイクトコロ&キョウヨウジ」でGoogleしたら、クラちゃんが一番に出てきてビックリしました。
「キョウイクトコロ&キョウヨウジ」と「時間・空間設計能力」は、あちこちでしゃべりまくっているフレーズなんです(笑)。
まちライブラリー@東大阪文化創造館での、イベントでは、プロジェクター、スクリーンを自前で借りて、他の講演者も巻き込んで、パワーポイントを使っておしゃべりしています。
その一端を以下で紹介します。

講演 一昨年
講演 去年
パワーポイント
ちょきん

「ちょきん」とは「貯筋」ということで、健康な身体です(笑)。
お金があっても、健康でなければなりません。

パワーポイント
パワーポイント
パワーポイント
パワーポイント

言語・法・貨幣という相対的なモノと適切に付き合いながら人の一生はあります。
無財の七施から、予測不能はあくまでも制限列挙です(笑)

パワーポイント

これは、昨年の最後のオチですが、人は、生きて死ぬことは絶対です。
ルールはあくまでも相対的なモノであり、絶対的なモノではありません。
絶対的なモノに99.999999・・・・・%に近づけるように人は生涯学習し、少しでも孫子が生きやすい世の中に再構築してホトケさんのお迎えがあればいいのではないでしょうか という提案でした(笑)。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?