見出し画像

[Excel]集計表の縦横計を「一瞬」で出す方法 Alt + Shift + =

*「実際の自治体データで集計をしてみる」という連載と交錯しながらの更新ですが、ご寛恕ください。こちらの方が「小技」です。

先日、「計算式の入っていない様式ってあり」という記事を上げましたが、縦横計を一瞬で入れる方法です。

エクセル慣れしている方には、当たり前な操作だと思います。
もしかしたら、短期的には一番役に立つショートカットかもしれません。
3キー同時押しのショートカットが不慣れな私でも、使っているものの一つです。


【まとめ】
・単純な縦横計算の計算式を「一瞬で」入れる方法
 ① 仮データを入れ、
 ② 表全体を範囲指定(表頭・表側は入れても入れなくてもどちらでも)
 ③ Alt + Shift + =
 Alt(左手親指) と Shift(左手小指) と=(右手薬指)を一緒に押す。
 ④縦横計の計算式が出る。
 ⑤仮データを削除

【説明】

単純な縦横計算を出す方法

もはや「まとめ」で終了、ですが、
「単純な」縦横の合計を一瞬で出すのは簡単です。
今回紹介する方法は、エクセル本やエクセルサイトでは定番、というか基本の一つ。
ただし「すでにデータが入っている表の縦横計」を出す例ばかりです。
照会様式(各セルは空欄)の作り方は、ほぼ照会されていないかと思います。
実務では「空欄表にデータを入れてもらう」事例は多いでしょう。その際、テスト的に「仮データを入れて計算式が合っているか試してみる」という発想があれば、合計の計算式を入れるのも簡単です。

縦横計は、普通に計算式を入れても出せる。

もちろん、縦横の計は、普通に計算式を入れて出せます。

F6セルのように、項目が2~3つ位なら「+」でつないでもいいでしょうけれど、
多いと面倒なので、「SUM」が一般的でしょう(F7セル)。

どちらの方法でも結果は一緒です。
そして、横計用の計算式を一つ作ったらそれを縦にコピー。
下の縦計用の計算式を一つ作ったら、それを横にコピー。
以上、おしまい。

でも・・・
それなりに工数がかかります。
① 横計の計算式を作成
② 横計の計算式を下までコピー

コピー(計算式の複写)の方法はいくつかあります。
ア Ctrl + C →  範囲指定 → Enter 又は Ctrl +V(連続コピーなら後者)
イ 計算式が入ったセルの右下にマウスを当て、「+」が出たら、ダブルクリック → フラッシュフィル機能で一瞬で全セルに入る(隣が空白だと不可)
ウ 計算式が入ったセルの右下にマウスを当て「+」が出たら下にドラッグ
エ Ctrl + D 上のセルをコピー
(コピーしたいセルを含め、下へコピーしたいセルを範囲指定)
 Ctrl + R 左のセルをコピー
(コピーしたいセルを含め、右へコピーしたいセルを範囲指定)

確かにこれでも出来ます。
けど・・・

一瞬で縦横計を出す方法 Alt + Shift + =

単純な表の縦横計を「一瞬で」出すショートカットがあります。
まとめの③のとおり、
・Alt + Shift + =
Alt(左手親指) と Shift(左手小指) と=(右手薬指)を一緒に押す。(全部右手もあり。)

ただし、表に空欄があると計算式が正しく入りません
そのためには、各セルに仮の数値を入れておきます
これは、入力&表示テストにもなります(変な表示形式のものが混じっていないか、4桁以上ならカンマがついているか、等)
とはいえ、全セルにいちいち手入力するのは面倒です。
そのため、こちらも一瞬で仮データを入れる方法があります。

仮データ(同じ数値)を一瞬で入れる方法

①仮データを入れる欄を範囲指定
 Shift + →/↓ で範囲指定します。
(マウスでドラッグしても同じです。)

データを入れたいセルを範囲指定します

② 左上のセルに適当な数字を入れる。

D5セルに2といれてみます

③ Ctrl + Enter  で、全セルに同じ数字が入る。

④合計欄まで範囲指定する( Shift + →/↓)

⑤Alt + Shift + =
Alt(左手親指) と Shift(左手小指) と=(右手薬指)を一緒に押す。

これで、縦横計の計算式(SUM関数)が自動で入り、計算結果が表示されました。
セルの数値を変えれば、当然、合計も変わります。

これは入力様式なので、仮数値を削除して空欄に戻しておきます。
集計表によっては、この段階で、仮数値を色々変えてみて、おかしな結果が出ないか確認する場合もあります。(例:1,000以上の数値ならカンマがついているか等。カンマは、alt+H → K 等でつけられます。詳細はこちらで。)

⑥縦横の合計欄を範囲指定から外す(Shift + ←/↑)
 つまり、仮数値の部分だけの範囲指定にします。

⑦仮数値を消す(Del/Delete)

以上。
工数が多いように見えますが、細か記載しているから。
実際にやってみれば、1分かからないでしょう。

縦計だけ、横計だけ、でも有効

上の例は、縦横計をいっぺんに出す場合ですが、もちろん、
縦計だけの表でも、
横計だけの表でも、
同じです。
むしろその方が多いかもしれません。
さくっと集計したいときに、便利です。

注意

途中に「小計」がある場合は使えません。そこは注意です。
(そういう場合は SUBTOTAL関数を使うなどで)

以上、お役に立てば幸いです。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?