見出し画像

決断のススメ

「成功」とは何でしょう?
いろいろな答えがあるのかもしれません。

人それぞれ価値観が違い、成功のカタチも違っているように思います。
ただ、その「成功」のすべてに共通しているのは
努力の先にあるということ。
「努力できる人は才能があるから」と最初からあきらめる事はできる。
とても簡単に。

ただ、あきらめた先にある未来に納得できる人は極めて少ない。
ならば、なぜ「努力」をしない?
才能を持っているかなんて、そんなに大切ですか?
分かっているのです。

自分だって、このままではいけないと。
子供のころ、偉人の伝記を読んで「すごい」と思った。
学生の頃、夢を叶えている人に憧れた。
社会に出て、事業を成功させた人の話を聴きまくった。
それらは凄い話だけど、真似できない特殊な能力ではなかった。

ただ、ひとつだけ違ったのは決断するということ。
それだけ。「こうする」と決める。
成功者はそのスピードがとても速い。
迷いがないように感じる。でも、決断を下して行動する。

私はどうだろう?
ずっと迷っている。
そんな経験はいつでもある。
ただ目的もなく出かけて、ランチの店も決められずに歩き続ける。
とても長い距離を歩くことになる。

「どこに行くか?」
それが決まっていないと、地図が役に立たない。
ただの模様のついた紙でしかない。
成功者は「手に入れたいもの」に気づいている。
だから、それを実現するためにどうすれば良いのか考える。

そして判断が早い。行動が早い。
ゴールを見ているから、ダッシュができる。
もちろん、決断が正しくないことも少なくない。
失敗もある。
しかし、素早く決断するからリカバリーする余裕もある。
ゴールを知る、コースを知る、あとはスタートすることだ。

ーらしさでつながり みんなで役立つー
https://oyakudachi-do.net/