見出し画像

本当にある不思議な出版社名③「動物とか」

 日本における出版社の数は年々減り続けているようですが、それでも3000近くの会社があるようです。ひとりで経営しているところもあれば、ビル1棟丸々出版社というところもございます。

 これだけたくさんあれば不思議な名前の出版社があるかなと思ったら、やっぱりありました。せっかくなのでジャンルごとに分けてまとめまして、こちらで紹介してみます。

 今回は主に「トーハン取引出版社名簿 2022年版」と「日本図書コード管理センター」の「登録出版社の照会」に乗っている出版社から、個人的に「ああこれは不思議だな」と思った出版社を選びまして、簡単な説明を添えました。

 なるべく現在でも出版活動を継続しているものを選びましたが、そうでない場合もございますのでご了承ください。

 今回は動物の名が入っている出版社の中から特徴的な名前の出版社を選んでみました。では、早速参ります。

猫の言葉社

 フィンランド研究家が立ち上げた出版社のようです。フィンランドに関する書籍を出版されています。
所在地
東京都世田谷区
WEBサイト
https://nekono-kotoba.com/

ネコノス

 作家である浅生鴨さんの個人事務所として始まり、のちに出版事業を開始しました。文芸書を中心に出版されています。
所在地
東京都世田谷区
WEBサイト
https://neconos.net/

風呂猫

 猫に関するアーティストの支援やイベント開催などをしています。猫のアートブックやカレンダーなどを出版されています。
所在地
東京都台東区
WEBサイト
https://www.furoneko.com/

ねこねっこ

 ねっこねこかと思いました。猫の書籍を出版されています。
所在地
千葉県千葉市緑区
WEBサイト
https://neco-necco.net/

双子のライオン堂

 同名の書店の出版部です。文芸書を中心に出版されています。
所在地
東京都港区
WEBサイト
https://liondo.jp/

うさぎと暮らす

 うさぎの情報が詰まった雑誌「うさぎと暮らす」のほか、うさぎのカレンダーなどを発売されているようです。
所在地
東京都杉並区
WEBサイト
https://www.usakura.tokyo/

ウサギノネドコ

 京都に雑貨屋、宿泊施設、カフェを経営しています。ウニの写真集を発売されています。
所在地
京都府京都市南区
WEBサイト
http://www.usaginonedoko.net/

ロバ通信社

 以前は月刊ロバ通信というゴスペルマガジンを出版されていたようです。中高生向けの書籍などを出版されています。
所在地
埼玉県日高市

ふくろう出版

 友野印刷内に存在する出版社です。医学や心理学の書籍を中心に出版されています。
所在地
岡山県岡山市
WEBサイト
http://www.296.jp/

ハッピーオウル社

 フクロウを英訳するとオウルです。児童書を中心に出版されています。
所在地
東京都千代田区
WEBサイト
http://happyowlsha.com/

カエルちゃんオフィス

 幼児向けの歌や踊りをするタレントが所属している事務所です。所属タレントに関する書籍を出版されています。
所在地
東京都武蔵野市
WEBサイト
https://kaeruchan.net/

むし社

 昆虫の採集や飼育に関する商品を扱ってるお店です。昆虫に関する書籍を出版されています。
所在地
東京都中野区
WEBサイト
http://mushi-sha.life.coocan.jp/

昆虫文献六本脚

 昆虫採集用品や標本箱など、昆虫関連の商品を総合的に扱っているお店です。昆虫に関する書籍を出版されています。
所在地
東京都千代田区
WEBサイト
http://kawamo.co.jp/roppon-ashi/

金魚屋プレス日本版

 調べたところ、海外版は見つかりませんでした。文学に関する書籍を出版されています。
所在地
東京都墨田区
WEBサイト
https://gold-fish-press.com/

生物多様性JAPAN

 中央大学理工学部生命科学科の中にあるNGOです。生物多様性に関する書籍を出版されています。
所在地
東京都文京区
WEBサイト
https://www.facebook.com/biodiversitynetworkjapan/?ref=page_internal

おわりに

 いかがでしたでしょうか。猫を冠した名前の出版社に比べて犬の名前を冠したものがそんなになかったり、生物多様性日本代表みたいな名前があったりと、出版社と動物の関係性をほんの少しだけ垣間見たような気がしますが、気がするだけかもしれません。

 それでは、今回は以上となります。ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?