見出し画像

各都道府県出身の有名芸人を一覧にしてみようと思ったんです

 各都道府県にはそれぞれ自慢の出身芸能人がいるわけです。皆さん気になるのか、ネットで検索すると簡単に一覧が出てきます。

 そして、昨今はお笑い芸人の活躍が目覚ましく、「芸人が天下を取った」状態であるのではないかという発言もチラッと耳にしたことがあります。じゃあ、都道府県それぞれに自慢の出身芸人がいて、一覧もできてるんだろうなと思ったらないんです。あっても、どの都道府県に出身お笑い芸人が多いのかという一覧くらいなんです。

 その一覧が力作である点は間違いないのですが、各都道府県にどのような有名芸人がいるのかという大体の一覧がないのは不思議です。というわけで、作ってみました。

 自慢の出身芸人となるには一定以上の知名度は必須でしょう。「ここに載っているならば知名度はあるんじゃないか」という観点から、まずウィキペディアの各都道府県における出身有名人一覧から芸人またはそれに近い方々を拾いまして、その中から特に知名度が高そうだと思われる方々を私が独断で選びました。なので変な選び方をしている可能性があります。ご了承ください。

 とは言え、独断でひとりを選ぶのも大変なので、選ぶのは各都道府県で最大5組としました。コンビやグループの全員が同じ都道府県出身の場合は、まとめて1組としてカウントしています。また、生まれた場所と育った場所で都道府県が異なる方は、どっちに所属させるかの基準作りが大変そうなので今回は選んでおりません。

 それでは早速、北から南に向かってご紹介いたします。


1.北海道・東北地方

北海道
加藤浩次(極楽とんぼ)、兼近大樹(EXIT)、タカアンドトシ、長谷川雅紀(錦鯉)、とにかく明るい安村

青森県
古坂大魔王、じろう(シソンヌ)、大水洋介(ラバーガール)

岩手県
三又又三、菊地秀規(いつもここから)

宮城県
サンドウィッチマン、狩野英孝

秋田県
岡部大(ハナコ)、永沢たかし(磁石)

山形県
ウド鈴木(キャイ〜ン)、トモ (テツandトモ)

福島県
あばれる君、ゴー☆ジャス、あかつ、白鳥久美子(たんぽぽ)

2.関東地方

茨城県
渡辺直美、カミナリ 、黒沢かずこ(森三中)、綾部祐二(ピース)

栃木県
U字工事、大島美幸(森三中)、渡辺江里子(阿佐ヶ谷姉妹)

群馬県
山本博(ロバート)、関太(タイムマシーン3号)、ほしのディスコ(パーパー)、宮下兼史鷹(宮下草薙)

埼玉県
所ジョージ、太田光(爆笑問題)、山崎弘也(アンタッチャブル)、設楽統(バナナマン)、春日俊彰(オードリー)

千葉県
渡辺正行(コント赤信号)、劇団ひとり、山里亮太(南海キャンディーズ)、飯塚悟志(東京03)

東京都
ビートたけし、とんねるず、ヒロミ、伊集院光、田中裕二(爆笑問題)

神奈川県
石塚英彦(ホンジャマカ)、堀内健(ネプチューン)、ふかわりょう、日村勇紀(バナナマン)、村上知子(森三中)

3.北信越地方

新潟県
山本浩司(タイムマシーン3号)、横澤夏子、おばたのお兄さん

富山県
柴田理恵、国崎和也(ランジャタイ)

石川県
ダンディ坂野

福井県
村本大輔(ウーマンラッシュアワー)、堂前透(ロングコートダディ)、岡野陽一

山梨県
嶋佐和也(ニューヨーク)、サツマカワRPG、大原優一(ダンビラムーチョ)

長野県
鉄拳、もう中学生、島田秀平

4.東海地方

岐阜県
流れ星☆、松田大輔(東京ダイナマイト)

静岡県
つまみ枝豆、柴田英嗣(アンタッチャブル)、ハリウッドザコシショウ、りんたろー。(EXIT)、長谷川忍(シソンヌ)

愛知県
天野ひろゆき(キャイ〜ン)、オアシズ、スピードワゴン、豊本明長(東京03)、村上(マヂカルラブリー)

三重県
磯野貴理子

5.近畿地方

滋賀県
野性爆弾、ダイアン、テツ(テツandトモ)、JP、九条ジョー

京都府
千原兄弟、チュートリアル、ブラックマヨネーズ、川島明(麒麟)、長田庄平(チョコレートプラネット)

大阪府
久本雅美、130R、ナインティナイン、中川家、よゐこ

兵庫県
松本人志(ダウンタウン)、東野幸治、月亭方正、名倉潤(ネプチューン)、内海崇(ミルクボーイ)

奈良県
小堀裕之(2丁拳銃)、笑い飯、ゆりやんレトリィバァ

和歌山県
HIRO(安田大サーカス)

6.中国・四国地方

鳥取県
イモトアヤコ、伊藤幸司(ランジャタイ)、まひる(ガンバレルーヤ)

島根県
江上敬子(ニッチェ)、ルシファー吉岡、青山フォール勝ち(ネルソンズ)、和田まんじゅう(ネルソンズ)

岡山県
千鳥、ウエストランド、水川かたまり(空気階段)、リリー(見取り図)、たける(東京ホテイソン)

広島県
有吉弘行、クロちゃん(安田大サーカス)、アンガールズ、西村瑞樹(バイきんぐ)、山本圭壱(極楽とんぼ)

山口県
松村邦洋、田村淳(ロンドンブーツ1号2号)、松陰寺太勇(ぺこぱ)、やす子、小野竜輔(ダイヤモンド)

徳島県
松本竜助

香川県
南原清隆(ウッチャンナンチャン)、中田ボタン(中田カウス・ボタン)、初瀬悠太(ななまがり)

愛媛県
友近、中田カウス(中田カウス・ボタン)、ヒコロヒー、芝大輔(モグライダー)

高知県
山本しろう(エルシャラカーニ)、ニブンノゴ!

7.九州・沖縄地方

福岡県
タモリ、小峠英二(バイきんぐ)、博多華丸(博多華丸・大吉)、バカリズム、黒瀬純(パンクブーブー)

佐賀県
江頭2:50、どぶろっく

長崎県
南野やじ

熊本県
内村光良(ウッチャンナンチャン)、くりぃむしちゅー、からし蓮根

大分県
佐藤哲夫(パンクブーブー)、えとう窓口(Wエンジン)、別府ともひこ(エイトブリッジ)

宮崎県
やす(ずん)、永野、とろサーモン、いぬ、かみちぃ(ジェラードン)

鹿児島県
恵俊彰(ホンジャマカ)、天竺鼠

沖縄県
肥後克広(ダチョウ倶楽部)、ガレッジセール、スリムクラブ

8.おわりに

 いかがでしたでしょうか。ご覧の通り、都道府県によってだいぶ差がございます。基本的には人口の多い都道府県は有名な芸人が多いという、非常に当たり前な傾向となっています。

 人口比で考えると関西の都道府県出身芸人が多いようですが、人口の少ない都道府県になると関西でも著名な芸人がグッと少なくなっています。つまり、都道府県人口の多さに比べれば地域性は有名芸人の数にそこまで差が出ないのかもしれません。

 あと印象的だったのが、「生まれと育ちの場所が違う人はとりあえず入れない」という条件がかなり影響を与えた点です。これでかなりの有名芸人の採用を見送りました。「あれ、うちの県にあの有名芸人が入ってないぞ」という場合は大抵、よその都道府県で生まれてからやってきたか、生まれた後よその都道府県に行って育ったかのどちらかとなっています。ただ、普通に忘れている可能性ももちろんあります。

 今後も多くのお笑い芸人が生まれ、そして有名になっていくでしょうから、こういう一覧も少しずつ変化していくでしょう。それでは、今回はこの辺で。ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

この記事が参加している募集

#推しの芸人

4,390件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?