見出し画像

11月9日を振り返る

今日一日の振り返り、といってももうお昼過ぎにいっぱい書いちゃったけどね。しょっぱなから走りすぎ☆ワタシ
そんじゃ、一日の振り返りから。
今日は7:30くらいに起きたかな。前日にしかけたアラームが遅いままで、いっぱい寝ちゃった。あと、起きてすぐいろんな「やらなきゃいけないこと」が舞い込んできて、いい目覚めではなかったなぁ。でも今日で、それは少し軽くなったんだけど。あれね、IVRCのミーティング。
9時から講義だからゆっくり本を読んだり自分に充てられる時間はなかったなぁ。

やっぱり、プログラムは朝だよなぁ。吸収がぜんぜん違うもん。1-2年のときはたいてい午後4時ー6時だったもんな。そりゃ頭も止まるし、止まってちゃ理解できあい類のものだしさ。あれって。少なくとも午前だよなぁ。
そんで、「ちょっと独り言」にも書いたけど、やっぱり余裕をもっておこうって。その場しのぎも悪くはないけど、さすがになぁなぁ過ぎたと思う。反省は全部そっちに書いたんで、今は省略。

芝生で休憩できたのは良い時間だったと思う。これから雨らしいし、寒くもなるからあったかい日光浴日和は今日で最後かぁ。寒くなってしまうのかぁ…そうなったら、新しいリフレッシュを探そうか

講義中にファイル整理をしてたけど、やっぱり午後の終わりかけは作業に限るなぁ。脳死でも出来ることはやっぱりこの時間が一番いいかもしれない。そういう意味では有効的な時間かもしれない。

今日の、6時以降のセルフメンテはほんとに花丸だと思う!自分の思うペースで、いいルーティンがしっかりハマった感じ。
帰宅してすぐにお風呂準備ルーティンはかなりいい。これからも続けていこう。
あとは明日の朝にゴミ出しと、皮膚科行くのを忘れずに。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?