学術系クラウドファンディング

研究のための資金源は主に2つあります

1つ目が国から大学から一定額支給される交付金,2つ目が応募によって獲得する競争的資金です.これらはいずれも国からの資金すなわち税金を使用するものですが,そのほかにも民間企業など様々な機関からの助成金があります.

しかし,近年研究者に対して直接複数の個人から支援を募る資金獲得のあり方が広まっています.何かやりたいプロジェクトがありそれに対して人々の金銭的支援を募る資金獲得の方法を一般にクラウドファンディングと呼びますが,研究プロジェクトに特化した学術系クラウドファンディングによる資金獲得が注目を集めているのです.

世界で最も大きいのはアメリカのExperimentというサイトで,これまでに866プロジェクトを45,430人が支援し,8,191,958ドルもの支援が行われました!!(2019年2月23日現在)

日本ではacademistというクラウドファンディングサイトがあります!!過去にはacademistで支援されたプロジェクトが超有名な科学論文誌Natureに掲載されたことで話題になりましたね!

そのほかにも以下のような学術系クラウドファンディングサイトがあるようです

CROWD SCIENCE:イギリス

Science Starter:ドイツ

Pozible:オーストラリア

ResearchFunders:インド

また,クラウドファンディングによる支援を受けるとお金が獲得できるだけでなく自らの研究の広報に繋がるので思いがけない新しい仕事に繋がるケースもあるようです!

このように「研究者個人」を支援する仕組みがもっと広がれば,組織に依存せずに研究する人たちがもっと増えていくかもしれないですね!!

参考
https://academist-cf.com/journal/?p=9706



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?